世の中ずいぶんと便利な道具が出回ってますが、
今一番の必需品と言えば携帯電話。
電波さえ届けばどこでも電話、メールができる。
コレがクセもので。
はっきり言えば、もう捨ててしまいたいと思える時がある。
月曜の朝ってのは割合会社にも携帯にも電話は多いのだが、
今日はもう嫌になったね。
朝8時から10時までの2時間で、着信20回。
それらの電話の対応でこちらが各方面へ電話すること約10回。
平均すると4分に一回、電話対応していることになる。
仕事にならねぇっての!
そりゃ電話対応も仕事のうちだが、
そのほかの業務もあるわけで。
ま、急ぎの用事があるときは便利だけどね。
なんでもかんでも携帯で連絡取りたがる人、多いよね。
しかも大して急いでもいない用事で。
また、仕事柄電話だけでは上手く伝わらないこともあるよね。
それでも携帯で連絡してきて、一生懸命説明してんの。
通じねぇっての。
図を書いてFAX寄越せヨ、って言いたくなる。
これだけ携帯に依存して仕事をしているとね、
携帯のない頃はどーやって仕事してたんだろう、
って職に就いたときから携帯持たされた俺は思うわけ。
思うでしょ?
思わない?
今携帯がこの世からなくなったら、
経済麻痺するんじゃねぇのw
今一番の必需品と言えば携帯電話。
電波さえ届けばどこでも電話、メールができる。
コレがクセもので。
はっきり言えば、もう捨ててしまいたいと思える時がある。
月曜の朝ってのは割合会社にも携帯にも電話は多いのだが、
今日はもう嫌になったね。
朝8時から10時までの2時間で、着信20回。
それらの電話の対応でこちらが各方面へ電話すること約10回。
平均すると4分に一回、電話対応していることになる。
仕事にならねぇっての!
そりゃ電話対応も仕事のうちだが、
そのほかの業務もあるわけで。
ま、急ぎの用事があるときは便利だけどね。
なんでもかんでも携帯で連絡取りたがる人、多いよね。
しかも大して急いでもいない用事で。
また、仕事柄電話だけでは上手く伝わらないこともあるよね。
それでも携帯で連絡してきて、一生懸命説明してんの。
通じねぇっての。
図を書いてFAX寄越せヨ、って言いたくなる。
これだけ携帯に依存して仕事をしているとね、
携帯のない頃はどーやって仕事してたんだろう、
って職に就いたときから携帯持たされた俺は思うわけ。
思うでしょ?
思わない?
今携帯がこの世からなくなったら、
経済麻痺するんじゃねぇのw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます