goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

壊れちゃった

2014-02-18 08:10:26 | ゲーム
おはようございます、Ekdahlです。
今日は早朝の経営会議があったので、朝6時半から出社でした。
ちなみに社長はカーリングの中継を見ていて、寝坊しました。
会議終わってから出社しやがった。


一昨日は2週間振りに休みだったんで、
のんびりDEAD SPACEをプレイしよーと思ったんですが、
使っていたロジクール製ゲームパッドF510が不調に。
プレイ中にパッドが認識されなくなる。
USBデバイスを外した時の音がして、
アイザックさんが動かなくなるので、「お?」とか思ってると、
デバイスの繋がる音が鳴ってまた繋がる。
その繰り返し。
りゃUSBポートが壊れたか、パッドが壊れたかだ。
別のポートに挿したが変わらず。
他のゲームで試すも変わらず。
DEAD SPACEはキーボード&マウスでもプレイできるんだけど、非常にプレイがし難い。
他にパッドはPS2のパッドとコンバータがあるけど、
それは娘が俺のお古のPCで使ってるし、
他にはサターンパッドをUSB化したやつしか手持ちにないから、
アナログスティック系を使うゲームは無理。
とりあえずゲームを終了させ、
スタートメニューから「デバイスとプリンター」を開き、
パッドを弄くり回すと、パッドから伸びているケーブルが原因と分かった。
多分パッド内部のケーブルと基板を繋いでいる部分の接触不良。
バラしてみれば直せるかなーとも思ったが、面倒なので新調することにした。
Amazonで調べるとF510が廃版になってるようで、妙に高い。
同じ形のモノで安く入手するにはF310しかないようだ。
F310が2,255円。
しかしながらLogicoolのパッドはやはり耐久性に難ありって事で、
Xbox 360 Controller for Windowsの有線を探してみると、
モンスターハンターフロンティアオンライン推奨ってのが、2,596円だった。
ってワケで、それを嫁にナイショで注文ヽ(=´▽`=)ノ
中身は何らXBOX360のソレと変わらない。
多分届いた時に「誰が買っていいって言った!」と嫁に怒られそうだ。
仕方ないじゃない。壊れちゃったんだもん。
って訳で事後報告で昨夜「買った」と言ったら、
怒られなかったけど「必要なものなの?」と聞かれたので、
「生活必需品です」と答えておきました。
やっぱパッドはコンシューマ用が頑丈でいいねぇ。


んで、DEAD SPACEがプレイできないので、
数日前から娘の部屋の電灯のスイッチが調子悪かったので、
ホームセンターでスイッチを1個買って(120円)、取り替えてあげた。

ってわけで、16日はあまり充実した休日とは言えない日曜日でした。
次の日曜日は仕事っす・・・


[モンスターハンター フロンティアオンライン推奨] マイクロソフト有線 ゲーム コントローラーXbox 360 Controller for Windows リキッド ブラック 52A-00006
クリエーター情報なし
マイクロソフト

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。