goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

STEAMのファミリーシェアリングを導入

2021-04-19 21:59:02 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
4月8日にサイコムからPCが届きまして。
PCは5年に一度30万程度で買い換えることにしてまして。
結婚の際にも妻にその旨伝えてあるので、
5年経つ前にきちんと金を家計から蓄えておいてくれます。
次の5年後の分もすでに確保してありました。
で、本来であれば秋に買い替えだったんですが、
グラボが入荷してはすぐ売り切れるという状況だったので、
サイコムに入荷したタイミングでの購入となった。
で、データの引っ越し・整理が終わったのが先週の土曜日。

G-Master Spear Z590
CPU : Intel Core i7-11700K
MOTHER : ASRock H570 Phantom Gaming4
MEMORY : 16GB[8GB*2枚] DDR4-3200
HDD/SSD : Intel SSD 660p Series [M.2 PCI-E SSD 1TB]
HDD/SSD2 : Seagate ST8000DM004 [HDD 8TB 5400rpm 256MB]
VGA : MSI製GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G
POWER : Corsair RM850x [850W/80PLUS Gold](+9,450円)
OS : Windows10 Home

今回は30万の他に去年の給付金10万も投入し、10年ぶりにモニターも買い替え。
BenQのEX2780Qの予定だったのだが、Amazonで注文したところ入荷時期未定との事で、
iiyamaのG-Master GB2760QSUに変更。
HDR未対応、27インチのWQHDでリフレッシュレート144Hz。
いくつかゲームをWQHD(2,560×1,440)・最高設定でプレイしてみたが、概ねヌルヌル。
CYBERPUNK2077もバイクで走り回ってみた感じではだいたい60FPS以上は出てるけど、
たまーに草木の多い辺りをうろつくと50前後程度まで落ちる。
いや、プレイには全くもって問題ないんだが。

少なくともこのPCでまた5年は充分に戦えそう。
試しにインストールしたゲームでWQHD(2,560×1,440)・最高設定でベンチを計測してみたが、
Red Dead Redemption 2以外は非常に良好。
つーか、RDR2はなんであんなに重いんだろねえ。
プリセットを最大にして、さらにイジれるところはウルトラとか高にして、
ベンチの結果が平均28.5で、所によりちょっとカクつくし、恐らくプレイに支障が出そう。

まあ、確かにキレイです。
プリセットレベル6 (パフォーマンス優先)だと、
恐らくターゲットFPSが30に設定されてるんだろうか、平均33でプレイしててもまあ我慢できるレベル。

グラフィックも全く文句なし。動いてる画面を見る限り、プリセットMAXとの違いがわからんレベル。
これでFPS60前後だと言うこと無しですけどね。
まあ、もうちょっと設定を落としてもいいかも。

他のタイトルのベンチ結果↓

RISE OF THE TOMB RADER


SHADOW OF THE TOMB RADER


HORIZON ZERO DAWN



さて、古いPCは娘へ譲渡しました。
システムドライブ以外は抜いたので、クリーンインストール。

G-Master Spear Z170
CPU : Intel Core i7-6700K [4GHz/4Core/HT/HD530/TDP91W]
MOTHER : ASRock Z170 Extreme6
MEMORY : 16GB [8GB*2枚]
SSD : SanDisk (Ultra II) SDSSDHII-480G-J26C [SSD 480GB]
HDD : 500GB(元々娘が使ってPCから移植)
HDD : 2TB(俺が使っていたフォーマット済みHDD)
VGA : MSI製 GeForce GTX1080 GAMING X 8G
OS : Windows10 Home (64bit)

ゲーミングPCとしてまだ充分使えるので、STEAMのファミリーシェアリングを導入し、
俺の留守中に俺の部屋でプレイしていたゲームをいくつかインストールしてみたが、
いやあ凄いね、ちゃんとプレイできるわ。
先程、SOULCALIBUR VIをプレイしていたようだ。

ファミリーシェアリングはタイトル単位で貸すのではなく、
STEAMのライブラリごと貸す事になるので、
貸す側(俺)がタイトルに関わらずゲームをプレイしている時は、
借り側(娘)は一切プレイできない。
この辺り、俺はちょっと勘違いしてた。
てっきりタイトル単位で貸せるのかと思ってたんだよね。
これ、タイトル単位でシェア出来たら最高なんだけどなあ。
まあ、家族だし、時間を決めて遊べばいいんだけど。
娘がSTEAM使ってる時は、積みゲーの多いSwitchやればいいし。
聖剣伝説3、ファイヤーエムブレム風花雪月なんてインストール済みだけど未プレイだし。

しかし、大学受験を控えた娘にゲーミングPCを与えて良かったのだろうか・・・。
成績自体は悪くないんだが、成績落ちたら俺のせい?


余談ですが昨年9月に買ってあったが、ずっと車庫にしまっていた食洗機。
ビルトインなので、キッチンの天板を外す手間が発生するので、
うちと設備屋さんが同時に施工しなくてはいけなくて、
どーにもお互いのタイミングが合わずに、先週ようやく施工できた。
カミさん、随分と家事が楽になったそうで、大満足。
来月誕生日なんで、プレゼントはこれでいいかなあ?
(家計からの払いだけど)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予定より早いがゲーミングPC... | トップ | NoxPlayerで月下の夜想曲 »

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事