goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

Cyberpunk2077 マスターアップしてるのにまたも延期

2020-10-28 21:34:05 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
超楽しみにしていたCyberpunk2077、またも発売日が延期に。

ショックだ。

12月10日かあ。時差の関係で日本じゃ11日だな。
遠いなあ。
Day0パッチを用意してるようなんで、
本体は事前ダウンロードさせてくれるとありがたいなあ。
12月12日は第二土曜日で会社の公休日だから、11日に休暇取るかな。

10月6日でタクティクスオウガが25周年。
ファミ通で特集記事組まれてるってTwitterで見かけて、
またやりたくなったんだが、SFCはモニターに繋ぐ手立てがないので、
PSP版の運命の輪をもう一度プレイし始めた。



システムはSFC版の方がいいんだけどね。
なんで移植でシステム変えたんだろう?
んで、一昨日の夜から始めて古都ライムまで来た。
システィーナが何も考えずに特攻するので、味方が間に合わずゲームオーバー。
再チャレンジするも、またゲームオーバー。
最初プレイしたときそんなに苦戦した覚えはないし、
SFC版の時も苦戦した記憶がないんだがなあ。
一番足の早いカノープスを向かわせ、キュアリーフは届かないので、
生命の呪文書を使ってシスティーナを回復。
これで何とか一息つけて、敵を殲滅してクリア。

それにしても、久しぶりにPSPをプレイしたなー。
わかっちゃいたが老眼には厳しいな。
Remote Joyってのを使えばPC経由でモニターに映せるらしいんで、
今度の休みに試してみようかと思ったけど、
CFW入れられるほどメモリースティックの余裕なかったわ。


今日の現場。
下請けさんが誰も来ない予定だったので、
午後から他の現場へ打ち合わせに行こうかと思い、
午前中にその現場の資料を取りにちょこっと会社へ寄ったら、経理担当S氏が作業着を着てた。
「珍しい格好してんなあ、S君」と声を掛けたら、いつでも現場へ出られるように、との事。
うん、うちの会社今人いないもんな。仕方ないよな。
かつて最盛期には14名いた施工部隊も、
ここ数年で仕事が薄くなってきたんで忙しい札幌や東京に転勤してもらったり、
辞めて独立したり、他業種へ転職したりで、今は7人。
その内2名は怪我及び病気で休んでいるし、
1名は他社へ施工管理の手伝いで貸し出されてるし、
2名は地方の現場へ営業員HとNの2名と外注2名一緒に明日までの予定で出張してるし、
今現状で3名しか施工部隊員が残っていない。
内1名はクロスがメインの社員だし、本業で頭を張れるのは1名。
緊急案件が出たら、営業Tか副社長とS君が出動するしかないもんな。
頑張れ。俺は今の現場が終わるまで身動き取れん。
で、俺が事務所で用事を済ませて現場へ戻ると、
今回の仕事のクライアントが数名引き連れて現場に来てた。
自前で据え付ける備品があるので、施工に来たようだった。
ちょうど来たところだったらしく、玄関のセキュリティを解除して中へ入れてあげた。
ってわけで、結局折れは今日現場を離れることが出来なかったっすわ。