こんにちわ、Ekdahlです。
ESOギルドKOTETSUメンバーAkiさんに、
「echoって・・・・・プププ・・・・・」って言われたからではないのですが、
電子タバコを買ってみましたw
うちのY部長が使ってるそうで(本社ではなく別の町の営業所所属)、経済的だよとは聞いていたんですけどね。
まぁ、タールは健康に良くないよね、ってのもあるんですが経済的ってのがポイント。
まだ届いてないけどねー。
購入したのはKamry Mini X9 スターターキットです。
長さ146mm位で、太さ14mm位らしい。
Y部長はX6らしいんですが、デカイそうな。
デカイとバッテリーは大きんでしょうけどね。
今回購入したX9はお試しリキッド付き(ニコチン無し)。
運賃入れて2,880円。
俺に合うか合わないかは分からんけど。
とりあえず、I副社長も試してみたいと言うので、俺がAmazonで2セット購入。
代金は後で徴収。
I副社長はアイコス(iQOS)も使ってるんですが、
コストは普通のタバコと変わらんのですよ。
リキッド1ml当たり、タバコ約10本分らしい。
俺は一ヶ月に約1200本吸う(吸いすぎ)。
って事は一ヶ月にリキッド120ml必要。
輸入代理店でニコチン入りリキッド30mlで1,300~2,000。
俺の一ヶ月分リキッドを買っても、最大8,000円。
他に純正のコイルユニットのアトマイザーが定期的に必要だが、
これだってAmazonでは5本セットで1,200円。
アトマイザーは吸う頻度によりけりだろうけど、1週間~1ヶ月で交換のようです。
それにしても、普通に安いECHO吸うより安くあがる。
しかもタールが無い。同様の理由でiQOSが売れてるんでしょ?
怖いのは劣悪な品質のリキッド。中国製とか。
リキッドの輸入代理店では中国製の取扱をやめているようです。
電子タバコにおける健康被害とか安全性とか気になるなら、上記個人輸入サイトを覗いて、
自分なりに色々調べてみるといいと思います。
お試しリキッド試して、
続けられそうなら輸入物のニコチン入りリキッドを試してみようかなー。
さて。
明日は仕事がお休みですが、午後から吹奏楽部の娘の定期演奏会を聴いてきます。
っと、ビデオ撮るんで充電しておかにゃ。
娘はなぜか家では毎晩11時過ぎるとフルートの練習始めるんですよねぇ。
俺のPC部屋の隣が娘の部屋なもんだから、音が筒抜けw
別にうるさくてイライラするとかはないんだけど、
もっと早い時間に練習しようよ・・・。
それとも練習前に勉強してるんですかね?
それほど成績が良いとも思えないけど・・・w
(上位20%位には納まってますがね。でも数学はダメだw)
夜間はウルサイので練習用にサイレントシリーズでフルート無いのかなって思ったら、
ないんですわー。
まぁ、息の吹き方でオクターブを変えるので、その辺り難しいんでしょうかね。
技術的には出来るのかもしれんけど、コストと需要の問題か。
商売にならなければ、メーカーだって作らんだろうし。
任天堂の開発コードネーム「NX」が20日に正式名称「Nintendo Switch」と発表され、
製品画像も配信されました。
リリースは2017年3月予定。
でもスペックは未だ未発表。
サードパーティでもゲーム製作してるんだろうけど、
ローンチタイトルはどれくらいあるんでしょうね?
動画見た感じ、微妙な感じがしないでもないねー。
ターゲット層はどこなんだろう。
子供じゃなさそうな雰囲気。
外へ持ち出してるシーンも多いですが、
俺は引きこもりだから関係ないかなー。
SKYRIMの画像も出てましたが、べセスダではパートナーシップを結んでいるけど、
タイトルは何も公表していないよねぇ。
ハメコミ合成ですかね、あのスカイリムの動画。
あ、調べたらゲーム画面はハメコミ合成のようでした!

編集ミスでゲーム画面がシャツの袖に食い込んでます。
何にせよ、スペックが問題だよねぇ。
スカイリム自体5年前のゲームだし、動くのかもしれんけど。
任天堂はスペックよりも新しい遊びを提供したいのだろうけど、
目の肥えたユーザーが世代遅れになりそうなスペックの機種を買うだろうか。
グラフィックは良いに越したことはないが、
肝心なのはゲームとして面白いかどうか。
まぁ、余程魅力的な独占タイトルが出ない限り、俺が買うということは有り得ないですけれども。
スプラトゥーンの新作は出そうですね、映像も出てたし。
娘が欲しがるかなぁ・・・。
ああ、女神転生とかフロントミッションの新作出たら悩むかも、俺。
ペルソナよりはメガテン派です、俺。
ゲーム機はプレイしたいゲームがあったら買う。
それでいーんです。
あ、またDRIFTERS見忘れた(-_-;)
21時からAbemaで見逃し放送あるな・・・。
ESOギルドKOTETSUメンバーAkiさんに、
「echoって・・・・・プププ・・・・・」って言われたからではないのですが、
電子タバコを買ってみましたw
うちのY部長が使ってるそうで(本社ではなく別の町の営業所所属)、経済的だよとは聞いていたんですけどね。
まぁ、タールは健康に良くないよね、ってのもあるんですが経済的ってのがポイント。
まだ届いてないけどねー。
購入したのはKamry Mini X9 スターターキットです。
長さ146mm位で、太さ14mm位らしい。
Y部長はX6らしいんですが、デカイそうな。
デカイとバッテリーは大きんでしょうけどね。
今回購入したX9はお試しリキッド付き(ニコチン無し)。
運賃入れて2,880円。
俺に合うか合わないかは分からんけど。
とりあえず、I副社長も試してみたいと言うので、俺がAmazonで2セット購入。
代金は後で徴収。
I副社長はアイコス(iQOS)も使ってるんですが、
コストは普通のタバコと変わらんのですよ。
リキッド1ml当たり、タバコ約10本分らしい。
俺は一ヶ月に約1200本吸う(吸いすぎ)。
って事は一ヶ月にリキッド120ml必要。
輸入代理店でニコチン入りリキッド30mlで1,300~2,000。
俺の一ヶ月分リキッドを買っても、最大8,000円。
他に純正のコイルユニットのアトマイザーが定期的に必要だが、
これだってAmazonでは5本セットで1,200円。
アトマイザーは吸う頻度によりけりだろうけど、1週間~1ヶ月で交換のようです。
それにしても、普通に安いECHO吸うより安くあがる。
しかもタールが無い。同様の理由でiQOSが売れてるんでしょ?
怖いのは劣悪な品質のリキッド。中国製とか。
リキッドの輸入代理店では中国製の取扱をやめているようです。
電子タバコにおける健康被害とか安全性とか気になるなら、上記個人輸入サイトを覗いて、
自分なりに色々調べてみるといいと思います。
お試しリキッド試して、
続けられそうなら輸入物のニコチン入りリキッドを試してみようかなー。
さて。
明日は仕事がお休みですが、午後から吹奏楽部の娘の定期演奏会を聴いてきます。
っと、ビデオ撮るんで充電しておかにゃ。
娘はなぜか家では毎晩11時過ぎるとフルートの練習始めるんですよねぇ。
俺のPC部屋の隣が娘の部屋なもんだから、音が筒抜けw
別にうるさくてイライラするとかはないんだけど、
もっと早い時間に練習しようよ・・・。
それとも練習前に勉強してるんですかね?
それほど成績が良いとも思えないけど・・・w
(上位20%位には納まってますがね。でも数学はダメだw)
夜間はウルサイので練習用にサイレントシリーズでフルート無いのかなって思ったら、
ないんですわー。
まぁ、息の吹き方でオクターブを変えるので、その辺り難しいんでしょうかね。
技術的には出来るのかもしれんけど、コストと需要の問題か。
商売にならなければ、メーカーだって作らんだろうし。
任天堂の開発コードネーム「NX」が20日に正式名称「Nintendo Switch」と発表され、
製品画像も配信されました。
リリースは2017年3月予定。
でもスペックは未だ未発表。
サードパーティでもゲーム製作してるんだろうけど、
ローンチタイトルはどれくらいあるんでしょうね?
動画見た感じ、微妙な感じがしないでもないねー。
ターゲット層はどこなんだろう。
子供じゃなさそうな雰囲気。
外へ持ち出してるシーンも多いですが、
俺は引きこもりだから関係ないかなー。
SKYRIMの画像も出てましたが、べセスダではパートナーシップを結んでいるけど、
タイトルは何も公表していないよねぇ。
ハメコミ合成ですかね、あのスカイリムの動画。
あ、調べたらゲーム画面はハメコミ合成のようでした!

編集ミスでゲーム画面がシャツの袖に食い込んでます。
何にせよ、スペックが問題だよねぇ。
スカイリム自体5年前のゲームだし、動くのかもしれんけど。
任天堂はスペックよりも新しい遊びを提供したいのだろうけど、
目の肥えたユーザーが世代遅れになりそうなスペックの機種を買うだろうか。
グラフィックは良いに越したことはないが、
肝心なのはゲームとして面白いかどうか。
まぁ、余程魅力的な独占タイトルが出ない限り、俺が買うということは有り得ないですけれども。
スプラトゥーンの新作は出そうですね、映像も出てたし。
娘が欲しがるかなぁ・・・。
ああ、女神転生とかフロントミッションの新作出たら悩むかも、俺。
ペルソナよりはメガテン派です、俺。
ゲーム機はプレイしたいゲームがあったら買う。
それでいーんです。
あ、またDRIFTERS見忘れた(-_-;)
21時からAbemaで見逃し放送あるな・・・。
![]() | 電子タバコ 電子煙草 Kamry Mini X9 スターターキット 充電器 禁煙グッズ タバコ フルセット/正規品 純正品-ブラック/お試リキッド付き |
クリエーター情報なし | |
Kamry |