goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

Crash to Desktop 頻発w

2012-01-10 21:47:54 | SKYRIM
こんばんわ、Ekdahlです。
昨日から仕事始めだったんですが、
休み中も所用でちょろちょろ事務所に出入りしていたんで、
なんか仕事始めって感じがしません。

実質会社は9日間休みだったワケですが、
3日や4日に出て仕事していた連中もいたんですけど、
短くても8日間は休めていたはず。
正直、こんな長い休みは初めてですわ。


さて、SKYRIM。
昨日、突如ホワイトランへファストトラベル(高速移動)すると、エラーも吐かずにCTD!
まー、今までもたまーにクラッシュしてましたけど、
必ずホワイトランへ行こうとするとクラッシュするんですよ、昨日。
で、まず今まで何ともなかったのに、いきなりそういう状態になるって事は、
どー考えてもMODの影響だろうという事で、
一度怪しいと思われるMOD(テクスチャ系)を10数個をOFFにして起動して試してみると、
CTDせずにすんなりとホワイトランへ行けた。
ってワケで、ONにしたいMODの優先順位を決めて、一つずつONにしていって試すという事を2時間程。
で、多分悪さしてるであろうMODを突き止めた。
Landscape Texture Pack WIP2048だ。
地面を高解像度にするテクスチャで、まぁあれだ自分のPCに合わせて解像度を2種類選べるワケだが、
明らかにウチのマシンだと、1024がベストなんだろうけど、2048を入れていた。
今まで何ともなかったんだが、他のMODとの兼ね合いもあったんだろう(グラフィックメモリを圧迫)。
で、Landscape Texture Pack WIP1024にしたら問題なく動きました。
アレですね、PCのスペック考えてMOD入れろって事ですね、当たり前だけど。
しばらく装備品MOD以外は控えようっと。
で、その後も動作チェックを重ねていくと、またCTD発生!
やはりHDテクスチャ系MODを複数入れるのは、うちの8800GT(OC)ではムリがあるようだw

※CTD:Crash to Desktop の意。エラーもなくデスクトップへ戻る現象。