こんばんわ、Ekdahlです。
早いモノで当ブログを開設して、
今日で2222日です。

2005年6月21日に開設され、早6年と32日。
よもやこれほど続くとは思わなんだねぇ・・・。
これからも細々と続けます。
定期的に覗きに来てくれている方々、
たいした事書いてなくてゴメンね。
あと、当ブログをどんな人たちが見てくれているかと言えば、
検索ワードを見ればわかります。

と、まぁ、こんな感じw
FALLOUT3だの、DRAGON AGEだの、サターンパッドだのとゲーマーが多い様子。
おっさんのブログとして、これでいいのだろうか?
もっと大人なブログにしなくていいのだろうか?
いや、いいんだ。
心は子供だから。
元は覚え書きやグチを書き綴るつもりで始めたんですがね。
いや、今もグチは多いですけど。
早いモノで当ブログを開設して、
今日で2222日です。

2005年6月21日に開設され、早6年と32日。
よもやこれほど続くとは思わなんだねぇ・・・。
これからも細々と続けます。
定期的に覗きに来てくれている方々、
たいした事書いてなくてゴメンね。
あと、当ブログをどんな人たちが見てくれているかと言えば、
検索ワードを見ればわかります。

と、まぁ、こんな感じw
FALLOUT3だの、DRAGON AGEだの、サターンパッドだのとゲーマーが多い様子。
おっさんのブログとして、これでいいのだろうか?
もっと大人なブログにしなくていいのだろうか?
いや、いいんだ。
心は子供だから。
元は覚え書きやグチを書き綴るつもりで始めたんですがね。
いや、今もグチは多いですけど。
![]() | Fallout 3: Game of The Year Edition (輸入版) |
クリエーター情報なし | |
Bethesda Softworks |
![]() | Dragon Age: Origins - Ultimate Edition (輸入版) |
クリエーター情報なし | |
Electronic Arts |