goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

オアシス

2010-05-23 22:07:05 | ゲーム
こんばんわ。
Ekdahlです。
未だ体調が戻りません。
今日は痰に血まで混じる始末。
困ったモンです。
一昨日意を決して病院へ行き、
粉薬と錠剤の抗生物質を処方されました。
抗生物質が効いて炎症(どこの炎症かは知らん)が治まってきたのか、
先ほど体温を測ったら平熱まで下がっていました。
よーし、このまま治ってしまえ。

さて、1週間前に届いたレーザープリンターを、
今日初めて開封してセットしてみました。
タダでも狭い部屋、どこへ置こうか思案して、下の写真のようにしました。

カラーボックスは立てて使ってたんですが、寝かせてその上にプリンターを置きました。
実際にPCの前に座っていると左斜め後方(8時)の位置なので、
紙を取るとき運動不足の俺は背中を攣りそうになりますw
先週とあるイベントで使いたくて肉好き!から借りたエレアコOvationが邪魔です。
早く返さねば。
ミキサー代わりに使っているテーブル上のMD8が結構デカくて邪魔ですが、
先週K氏に中古のBOSS BX-800を買ってきてもらい(まだ受け取ってない)、
それが使えるようであれば、押入に片付けてしまいます。
そうすればテーブル片付けて、
プリンター乗せたカラーボックスを手前まで寄せて、
コンパクトなBX-800もその上に乗せて使える。
が、機能的にはMD8の方がいいんだよなぁ・・・。
でもBX-800はコンパクトで省スペース。
悩みます・・・。


えー、このブラザーのJUSTIO HL-2140ですが、
リーズナブルでモノクロですが印刷もキレイで早い。
ホームユースでは充分すぎるくらいです。
いい買い物をしたかもしれませんなぁ。


今日はまたーりFALLOUT3をプレイ。
もうじき本編クリアです。
新しくスーパーミュータントのフォークスさんを仲間にし、
カロンさんはお役ご免。


フォークスさんと相変わらずなビターカップ

で、やり残したクエや場所を訪問中、オアシスに着く。
殺伐とした風景の中を旅してきたせいか、緑があるので実に美しく感じる。

ここのサブクエを終わらせ、レベルがやっと17に。
まだまだやり残した事は多いが、
ここでちょっとDLC1「The Operation: Anchorage」をやってみようと思い、
目的地へ向かう。
が、途中スーパーミュータント数匹に襲われ、
戦闘中にブルースクリーン~再起動というハメに。
フォークスさんを仲間にしたとたんコレだ。
フォークスさん、デカイから負荷が掛かってるんですかね。
乱戦中にV.A.T.S.を発動させるとよく起こります。
困りましたねぇ・・・。
カロンさんを呼び戻しますか・・・。
いや、しかしフォークスさんのガトリングレーザーは魅力なんだよなぁw

【追記】
無事「The Operation: Anchorage」に突入。
まだ砲台を壊した所までだが、こんな感じの潜入&破壊ミッションは楽しいなぁ。
体力回復と弾丸補給は至る所で、
下のようなヘルスディスペンサーや弾丸ディスペンサーで行えるのがありがたい。

っていうか、本編より難易度低いんでないかな。
あくまでもシミュレーションだからなのか、
ミッション内で買い物などができないからなのか・・・。
あ、あと中国軍の光学迷彩スーツのクリムゾン・ドラグーンがカッコエエ。



ブラザー工業 ジャスティオ レーザープリンタ HL-2140

ブラザー工業

このアイテムの詳細を見る