goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

壊れたビデオカメラと壊した本人

2006-03-23 12:41:45 | その他
昨年6月に購入したデジタルビデオカメラ。
今日、壊れました。
いや、正確には娘が壊した。
嫁曰く、昨年暮れと元旦に撮影したデータが残ってて、
それを娘が見たがったので本体を持たせて見せていたらしい。
そしてどーやら落としたらしく、
そのショックで動画が静止したままになったので、
娘は嫁に本体を持って見せに来たと。
見るとボタン部が欠けているのと、電源が切れない状態になっていたという。
とりあえず、電源はバッテリーパックを外して切る。
再度セットして起動。
無事に起動はするが、どーにもボタンが効かない。
もしかするとマイクロドライブにアクセスした状態で強制的に電源を切ったので、
ドライブが壊れたのかもしれないが、
どちらにせよボタン部分は直さなくてはいけないので、
修理に出すことにした。
最悪ドライブ内のデータは消えてもヨシ!
数日前にPCにコピーしておいたから。
原因不明で壊れたUSB2.0に代わり、
USB1.0で繋いだので2時間掛かったけど。
さて、修理にいくらかかることやらorz

壊した本人は嫁にちょこっと怒られたらしいけど、
ウソ泣き後に逆ギレして、嫁を叩いていたらしい。
困った子供だなぁ。
女の子だからもう少しお淑やかに育って欲しいんだが・・・。


【 追記 】
購入店舗の長期保証に加入していたおかげで、
購入後1年内なので破損も保証対象でした!
入ってて良かった、長期保証!
っていうか、もう娘にはカメラ本体は持たせんっ!!
もしかすると、USB2.0のポートもジョイパッド繋いでいたんだけど、
娘がパッドを引っ張って壊した可能性が・・・。