とりあえず一所懸命

鉄道の旅や季節の花、古い街並みなどを紹介するブログに変更しました。今までの映画や障害児教育にも触れられたらと思います。

お気に入りの図書館

2010-12-13 21:34:27 | 写真日記

以前紹介したかもしれませんが、最近お気に入りの図書館ができました。

周南市の熊毛というところにある図書館です。

この地域は、以前は町制をしいていたのですが、平成の大合併で近隣の市に吸収されてしまい、辺境の地にされてしまいました。

その代償というわけでもないのでしょうが、立派な図書館が建ちました。

  

きれいな建物で、新しい本もけっこう揃っていて、気持ちよく利用することができます。

先日も休みの日を使って出かけてみました。

 

先日もブログで紹介した小路幸也さんの本がどっさり揃っているのもここの良さです。

ここに映っている以外に、私が借りていた4冊が加わります。

私は、今回「さくらの丘で」を借りたので、小路幸也さんの本は、全部借りて読んだことになります。

ここの良さは、何と言っても閲覧が一人ひとり独立していることです。

 

窓に向かって読書できるという空間がたまらなくいいのです。

正面に人がいたり、動いたりしないので集中できます。

あっという間に時間がたってしまうという感覚です。

雑誌が多いのも、面白いところです。

この日は日本カメラをまるごと読ませてもらいました。

 

子どもたちのためのスペースも充実しているので、小さい子を連れて行っても良い場所だと思います。

お金がかからずに楽しめる場所としては最高なんではないでしょうか。

 

 

この日もゆったりとした時間が過ごせて大変満足できました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする