姪っ子夫妻が、琉球ガラスのロックグラスとタンブラーをプレゼントしてくれました(^-^)ゞ
青い風工房の『青の洞窟』は、具志堅ブラックと呼ばれる深みのある群青色が特徴。
光にかざすと、神秘的な青さがますます際立つようです。
もうひとつの特徴は、グラスの底部に気泡が封じ込められていること。
まさに、沖縄の真っ青な海に潜って、海面を見上げているような感じです。
・・・・・ダイビングって経験ありませんが・・・・・(^-^)ゞ
沖縄に住んでいた頃、厚いけれども手によく馴染み、色あいが美しい琉球ガラスが好きで、時々琉球ガラス村に出かけては、いろんなグラスを買い込んでいました。この青の洞窟、氷と焼酎をを入れて中を覗くと、青さが様々に変化してきれいなんです。夜の晩酌の楽しみが、またひとつ増えましたた ヽ(^o^)丿
琉球と言えば・・・・・、『琉球石灰岩』ってご存知ですか?
琉球石灰岩は広く沖縄諸島全域に分布する、珊瑚礁から生成される地層で、優しく上品な風合いのため、古くから上質の建築素材として石畳や石垣に用いられてきました。
およそ1年ほど前、その琉球石灰岩を外壁に使ったパームビーチというレストランの写真をアップしたことがあるのですが、その写真がある人の目に留まり、その会社で作っているカタログに掲載されました。これが出来上がったカタログとDMです。
ブログ用に圧縮した写真なので、あまり大きくはできませんが・・・・ (^-^)ゞ
以前沖縄で勤務していた頃、家の近くに琉球石灰岩を使った邸宅があり、淡い象牙色、独特の優しい触り心地に心惹かれたことがあります。今回、パームビーチの写真が採りあげられたのも、何か不思議な縁のような気がしました。
青い風工房の『青の洞窟』は、具志堅ブラックと呼ばれる深みのある群青色が特徴。
光にかざすと、神秘的な青さがますます際立つようです。
もうひとつの特徴は、グラスの底部に気泡が封じ込められていること。
まさに、沖縄の真っ青な海に潜って、海面を見上げているような感じです。
・・・・・ダイビングって経験ありませんが・・・・・(^-^)ゞ
沖縄に住んでいた頃、厚いけれども手によく馴染み、色あいが美しい琉球ガラスが好きで、時々琉球ガラス村に出かけては、いろんなグラスを買い込んでいました。この青の洞窟、氷と焼酎をを入れて中を覗くと、青さが様々に変化してきれいなんです。夜の晩酌の楽しみが、またひとつ増えましたた ヽ(^o^)丿
琉球と言えば・・・・・、『琉球石灰岩』ってご存知ですか?
琉球石灰岩は広く沖縄諸島全域に分布する、珊瑚礁から生成される地層で、優しく上品な風合いのため、古くから上質の建築素材として石畳や石垣に用いられてきました。
およそ1年ほど前、その琉球石灰岩を外壁に使ったパームビーチというレストランの写真をアップしたことがあるのですが、その写真がある人の目に留まり、その会社で作っているカタログに掲載されました。これが出来上がったカタログとDMです。
ブログ用に圧縮した写真なので、あまり大きくはできませんが・・・・ (^-^)ゞ
以前沖縄で勤務していた頃、家の近くに琉球石灰岩を使った邸宅があり、淡い象牙色、独特の優しい触り心地に心惹かれたことがあります。今回、パームビーチの写真が採りあげられたのも、何か不思議な縁のような気がしました。
このグラス、結構きれいでしょう?
傾けた時の色あいがいいので、ついつい中を覗こうとペースが速くなってしまいます(笑)
琉球ガラス村では、ときどきバーゲンがあって、ほしかったグラスが安く買えたりしました ヽ(^o^)丿
グラスづくりの体験もできますよ。
角度や光でいろんな色が楽しめそうです。
琉球ガラス村のHPを見たのですが
色も形もたくさん種類があるんですね。
思わずポチっとしそうになりました(笑)
素敵なグラスで飲むと、美味しさもアップしそうです。
撮った写真がカタログに掲載されるなんて素敵ですね(*^_^*)