goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

日田彦山線

2017-12-09 10:18:37 | アウトドア

 私の愛車はヴィッツ。愛車と呼ぶには大衆車過ぎるかも知れないが小回りが利くし運転もしやすく、お尻周りもふくよかで気に入っている。そのヴィッツもはや6年が経つ。あちこちに傷が入ってはいるもののまだまだ。近接センサーやバックカメラも装備しているので安全対策も充分で非常に乗りやすい。だから乗りつぶす覚悟だ。ただ問題がある。それはカーナビ。

 最近はどこへ行くにもカーナビに依存することが多い。知っている道でも交通渋滞などが表示されるので便利で安心なのだ。そのカーナビも地図データは6年前のもの。九州では高速道路の東九州道も宮崎まで開通し、それに応じて各地でバイパスが整備されてきているので、カーナビに依存するととんでもないことが起きたりする。逆に道に迷ったり、遠回りすることがあるのだ。特に東九州道を認識していないので不便なこときわまりない。東九州地域ではカーナビを使えないのだ。

 で、6ヶ月点検の際に地図データを更新することにした。前回はウイッシュであったが、その機種はDVDで更新価格は8千円くらいだったので、今回もそれくらいだと思っていた。が、聞いて驚いた。2万円超というのだ。

 ディ-ラーから担がれていると思ってネットで調べたのだが驚いた。なんと地図ソフトは各種出ているが、軒並み2万円以上なのだ。これは、!
地図ソフト屋の談合に違いない! ・・・と言っても最新地図データがないとカーナビは使えない。泣く泣く2万1千円を出して購入することに。でもこれで遠乗りも大丈夫だ。しばらくは安心してドライブすることができる。特に福岡県南部は水害で道路が寸断されていたので大助かりだ。道路公団も九州での整備事業も一段落しただろうから、ヴィッツも終生安心だ。

 今年のJR九州ウオーキングも11月末で終わった。足腰に自信が無く登山は控えて運動をウオーキングだけでお茶を濁しているので、2月の早春ウオーキングまでの休止期間はちょっと辛い。この期間は散歩やジムに精を出さなくては、と思うのだがなかなか身体が動かない。

 そのウオーキング、日田彦山線独自の企画でスタンプラリーが催されている。2年間で10回、ウオーキングに参加すると日田彦山線各沿線の名産をGETできるというもの。日田彦山線は例の水害で日田付近が不通になって、復旧がいつになるか分からないというローカルなのだが、お客を少しでも呼び寄せたいという沿線地元の村興しなのだ。

 

 11月の最終土曜日、私のスタンプカードに10個目のスタンプが押された。「人間の門」の香春駅で。スタンプが有効な3年丁度だったのでぎりぎりの達成だった。そして2週間後、名産が送られてきた。「うめぼし」「らっきょう」「ゆず胡椒」「タケノコ水煮」 いずれも田舎の匂いがする健康食品。ありがとうございました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舞い散る落ち葉の中で | トップ | 明礬温泉 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けろ)
2017-12-10 21:05:42
カーナビいきなりお高くなりましたね!
何年か前にナビの性能が高くなったのではなかったでしょうか。
精度が上がったんですよね?
そのせいでしょうか?

名産品どれもいいですね~。
返信する
カーナビなしでお出かけ出来ない… (waniko)
2017-12-15 08:11:34
ご無沙汰しています!

真冬の北海道です!!

去年6月からカーナビ搭載車のwaniko

もう、遠出と知らない場所へはカーナビなしでは運転不能に…

今度は、ドライブレコーダーの搭載を検討中です。

もうすぐ、ジイジとバアバの財布が軽くなるイベントが到来~

ケンさまは、もう準備OKですか?
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2017-12-15 15:03:02
けろさん
カーナビデータ、古いと役に立たない。価格は独占的じゃないかと思います。特にディーラー仕様のカーナビはそれなりに評価して値引きしても良いのでは・・・。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2017-12-15 15:07:45
wanikoさん
カーナビ、便利でしょう? 道路地図帳なんてまったく不要になりました。スマホと併せれば無敵です。
 まもなく正月、大掃除など仕事がいっぱい待ってます。これをやり終えなければお正月のお酒が飲めない。一踏ん張りしなくては
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アウトドア」カテゴリの最新記事