暑い、暑いと言っていても何にもならない。と分かっていても電力デマンド制限でエアコンが切られた技術棟はみるみるうちに水銀温度計の目盛りが上がって、汗が噴き出る。私にとっては、USB電源の卓上ファンが唯一の頼りだ。
<o:p></o:p>
しかしUSBとは、便利な伝送路ができたものだ。これで殆どの機器が接続できる。ほんの数年前まではSCSIが主流だったのだが。おかげでSCSIはすっかり影をひそめ、私も多大な迷惑を被る羽目になりそうだ。
<o:p></o:p>
新しいPCは、最新式だけあって、最新の機器に対応している。いや、最新の機器にしか対応していないと言える。USB端子は6個、IEEEも1個、その他にLANや音声入出力端子、アンテナ端子などが備えられているが、何とSCSI端子が無い! だから6年前に買ったSCSI端子の80GBの外付けHDやMO(光磁気ディスク)ドライブが接続できないのだ。
<o:p></o:p>
仕方ないのでUSB2-SCSIの変換ケーブルを買いに電器屋に行ったのだが、なんと売ってない! 需要が少ないのだろうか? ネットで調べると、IOデータにはあるようだが、6500円もする。 これでは!と考えてしまった。<o:p></o:p>
80GBのHDデータをやはり外付けの300GBのHDに移せば、HD問題は解決するが、MOが使用できない。MOは700MB入るし、手軽に書き込みが出来るので重宝して使っていたので、20枚ほど貯まっている。このデータが使えなくなる。大したデータではないと言えばそうなのだが、懸命に集めたデータなのでやはり愛着はあるし、もう一度見てみたい。<o:p></o:p>
MOデータを1枚ずつHDに取り込んで、DVDに落すのも良いが、暑いので今はする気にならない。9月になって落ち着いてから、どうするか考えてみよう!(今までは8月22日の日記です)<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
社で私の技術顧問のU部長に、この件でいいアイデアはないかと相談していたら、I課長が割り込んできた! なんとSCSI―USB変換ケーブルを2個も持っているという。もう要らなくなったので、1個は譲ってもいいと嬉しい話。 半値の3000円でと瞬間的に思ったが、欲を出して2000円というと即座に契約が成立した。(・・・I君、ごめんね。私が欲出したから)。
<o:p></o:p>
帰って接続した。MOは見事に動作するが、HDは認識しなかった。HDのオリジナルソフトはどうも紛失してしまったようで、見当たらないのでメーカーのIOデータのサイトでドライブソフトをインストールしたけども、駄目だった。<o:p></o:p>
仕方ないので、旧PCを復活させて、HDディスクの中身は取り込んだが、80GBものディスクが使えないのが惜しい。最近のHDの性能からいって、80GBは無視してもいいのだが、何とかならないものだろうか。
<o:p></o:p>