goo blog サービス終了のお知らせ 

リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

blue#6 サンライズ

2013-11-29 05:21:10 | 軍用機
さて、ブルーに戻ろう

Seos_7d201310271331515361

会場正面からファイブシップデルタが進入し、スモークなしでループを開始する。

Seos_7d201310271332065364
ループの頂点を過ぎる頃「スモークナウ」で降下開始。

Seos_7d201310271332155369
ループを終え、再び会場に向け進入。

Seos_7d201310271332185373
さあ、突っ込んでまいりました。

Seos_7d201310271332215377
ブレイクナウ

Seos_7d201310271332215379
リーダーを中心に扇型に散開する。

8課目 サンライズ。

綺麗な航跡に見とれていたら、左から5番機が進入しており、あっという間に

Seos_7d201310271333075399
ロールしながら垂直に上昇

9課目 バーティカル・クライムロール

更に6番機が左手から進入してくる。

Seos_7d201310271333375411
ゆーっくり、エルロンロールを打つ。

Seos_7d201310271333385416
最も難易度が高く、最も地味な課目。恐らく空飛ぶ業界の方は感嘆の声を上げるであろう、その難易度は本業の方しかわからない・・・と思う・・・見た目が地味なので(失礼)

10課目 スロー・ロール。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 祝 15th | トップ | blue#7 航跡が美しい »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
出戻りさんへ こんばんは! (RINA-200)
2013-11-29 19:23:42
出戻りさんへ こんばんは!

  サンライズは詳しくはわからないのですが、前まであったレインフォールの扇形に開くタイミングを遅らせた、改良バージョンのような気がします。扇形に開く瞬間はシャッターチャンスですね!

返信する
RINA-200様こんばんは (出戻り)
2013-11-29 20:04:09
RINA-200様こんばんは
サンライズは、ブルー50周年の新科目ですが、レインフォールと何が違うんだと(笑)
レインフォールは、実質下向き空中開花ですが
サンライズは、デルタループの最後で散会するもので、デルタループとレベルオープナーを組み合わせたものですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

軍用機」カテゴリの最新記事