朝一番、12JJに続いて降りてきたのはNGOからの03AJ。
あ~、SLなしかあ、と思っていつつFLTRDR24を確認すると、なんとNRTからの便に05AJがアサインされているではないか。大ラッキーだ!興奮を隠せない。
そして待つこと1時間。来ました最新にして最後(予定/悲)のWAJ受領機05AJ
塗装が綺麗で眩しいぜ。本日のFUKはウィンドシアがあるようで、注意がなされていたが、前回の04AJのようなゴーアラなしで無事降りてね、などと思いながらの撮影。
先に降りた03AJがNGOに向け、タキシング・・・・ところが・・・この後・・・。
さて05AJも短いターンアラウンド時間で、NRTに向け上がっていく。
ボディの文字が、少し悲しげに見えてしまう。10月にはお別れなのだ。
1日で、午前午後両方の降りを確保し、WAJの5機もコンプリート!!
ところで03AJはどうなった?・・・続く。
こんばんは。
新車祭りですね~05AJ、いや、最終号機ゲットおめでとうございます☆
エアアジアも夏以降縮小傾向なので、早めに狙わないといけませんね。成田行かなきゃ(汗)
写真コンテスト、そろそろ3回目のエントリー開始の予定です☆
こんにちは。
ぼやぼやしていると写真すら撮らずにWAJの機材が消えてしまいそうです。朝一でWSJでCTSに入り、航空際予行を見て午後一の便でNRTに帰ることが出来れば良いのですが・・・。ちょっと難しそうです。
ここのところヘイズが多くあまり背景がパッとしませんね。
現在HNDはR/W BとDでILSアプローチしてます。おかげで外ばかり見てしまって仕事に集中できません(なんだかんだで書込までしてますが)。今夏は晴れでもHNDのB,D滑走路のILSアプローチが目立つ感じがします。
NRTで一網打尽狙っちゃってくださーい。写真コンテスト「夏」ってかなり難しいお題ですなあ。オーソドックスな線で行くか、ひねるか、考え中です。
ですよねえ、あっという間にいなくなっちゃうので、お早めに、ですね。夏場はどうしてもヘイズが多くなりますね。スッキリは秋までお預けですかね。アプローチが仕事場から見えるとは羨ましい・・・もとい、目の毒ですな。私のいる会社はビジュアルアプローチコースの真下なので、昼時はよく見上げています。