引き続き入間基地見学ネタから
さていよいよC-1機内へ。サイドのドアから入り、カーゴルームへ

カーゴドアが解放され、外が見える。

そして順番に2名づつコックピットへ。いやあ狭いな。もっと余裕あると思ったけど・・・

コックピットから外を眺めるクルーの視点。

こちらはオーバーヘッドコンソール

そしてメインコンソール。時代を感じるアナログチックなつくりが素敵だ。

サイドウィンドウはスライドして開くんだな。

水タンクを暖めて、コーヒーも飲めるそうだ。そこは輸送機って感じだな。

コックピットからカーゴルームへ降りてくる。

天井を見ると、操縦系統のワイヤが剥き出し。各動翼へ繋がっているとの事

ずーっと尾翼まで行ってるんだな。

ここで外に出ると、U-125がスタートアップ。残念ながら見学時間内に動くことはなかった。

更に南側を見ると、垂直尾翼を失ったC-1.部品取り用廃機なのだろうか。
さていよいよC-1機内へ。サイドのドアから入り、カーゴルームへ

カーゴドアが解放され、外が見える。

そして順番に2名づつコックピットへ。いやあ狭いな。もっと余裕あると思ったけど・・・

コックピットから外を眺めるクルーの視点。

こちらはオーバーヘッドコンソール

そしてメインコンソール。時代を感じるアナログチックなつくりが素敵だ。

サイドウィンドウはスライドして開くんだな。

水タンクを暖めて、コーヒーも飲めるそうだ。そこは輸送機って感じだな。

コックピットからカーゴルームへ降りてくる。

天井を見ると、操縦系統のワイヤが剥き出し。各動翼へ繋がっているとの事

ずーっと尾翼まで行ってるんだな。

ここで外に出ると、U-125がスタートアップ。残念ながら見学時間内に動くことはなかった。

更に南側を見ると、垂直尾翼を失ったC-1.部品取り用廃機なのだろうか。