今年初遠征のNGOもお昼になった。
ここで一回ブレイク。

イベント会場ではなにやらゆるキャラが・・・

その前にはお城も。ニンジャフェスか?
昼食をすませ、休憩をはさんでデッキに戻ると

春秋がアライバルで、JEJUがプッシュバック。LCCも豊富なNGO

HKEはNEO!。A320neoだ。

ボディサイズに比較しエンジンがデカいなあ。

見た目のバランスは・・・

次いでウルトラマンがアライバル。
そして、この日の目的の1機が降りてきた。

KEのボンバルCS300

エンブラエルE-JETのPIP2のように外側に広がったWL。

細身の体にパワフルな極太エンジン。

最近、エアバスA220に名前を変えたが、この機材はそれ以前に導入されており、機種名はCS300だ

略称はCS3。CS3なのかA220なのか、機体識別もまた楽しみ。今度はA220見たいです。


続いては、おめでたい1機。

MUの天女様だ。拝みたくなる神々しさ。

ウルトラマンがデパーチャー。12月以来良くお会いするな。

そして望外の1機がアライバル。

久々にB4見た感じ。もちろん今年初。真っ白い機体が新鮮だ。

オペレーターはカリッタ。

最近横田基地にもよく出入りしているフレイターだ。
さて、本日の獲物は無事捕獲。残念なのはアントンが動かなかったこと。帰り際にはフライト前点検を行ていたが、寒くて待っている気力もなく・・・


最後に頑張ろう九州号を撮影して、遠征終了。
さて次はどこ行こうかな。
ここで一回ブレイク。

イベント会場ではなにやらゆるキャラが・・・

その前にはお城も。ニンジャフェスか?
昼食をすませ、休憩をはさんでデッキに戻ると

春秋がアライバルで、JEJUがプッシュバック。LCCも豊富なNGO

HKEはNEO!。A320neoだ。

ボディサイズに比較しエンジンがデカいなあ。

見た目のバランスは・・・

次いでウルトラマンがアライバル。
そして、この日の目的の1機が降りてきた。

KEのボンバルCS300

エンブラエルE-JETのPIP2のように外側に広がったWL。

細身の体にパワフルな極太エンジン。

最近、エアバスA220に名前を変えたが、この機材はそれ以前に導入されており、機種名はCS300だ

略称はCS3。CS3なのかA220なのか、機体識別もまた楽しみ。今度はA220見たいです。


続いては、おめでたい1機。

MUの天女様だ。拝みたくなる神々しさ。

ウルトラマンがデパーチャー。12月以来良くお会いするな。

そして望外の1機がアライバル。

久々にB4見た感じ。もちろん今年初。真っ白い機体が新鮮だ。

オペレーターはカリッタ。

最近横田基地にもよく出入りしているフレイターだ。
さて、本日の獲物は無事捕獲。残念なのはアントンが動かなかったこと。帰り際にはフライト前点検を行ていたが、寒くて待っている気力もなく・・・


最後に頑張ろう九州号を撮影して、遠征終了。
さて次はどこ行こうかな。