さて翌日11/3首都圏では入間基地航空祭の日。しかし私は関東を脱出する。朝6時半。まだ眠いぜ。

人もまばらだ。
そんな中、性懲りもなくデッキに向かう。

この日は北風運用。DランからSKYのA333がエアボーン。

11月末で終了がアナウンスされたベアドゥドリーム号、新たにB737に塗装される日は来るのだろうか?
さて、なぜ早朝のHNDに来たかというと、朝一のKIX行きB76ERインター機材に乗るため。遠征二日目はKIXだ。
で、デッキでアサインされた機材を確認する。スポットは64。

おっ、モーモー号だ。

と喜んだのもつかの間、富山に向けて上がっていってしまった。

で間髪入れず引っ張られてきたのが613A。

モーモー号ではないが、インター機材で久しぶりにC席に座れる。


そしてボーディング。お久しぶりのC席窓側をゲット。

シートバックモニターはない。

足元の広さもこんなもん。

隣にはB8が

830A。B789だ。


タキシング開始。機内から沖止め機材を撮影する。
しかし揺れがひどく、フォーカスがのんびりのM子には辛い。
次回は、来たぞKIX。

人もまばらだ。
そんな中、性懲りもなくデッキに向かう。

この日は北風運用。DランからSKYのA333がエアボーン。

11月末で終了がアナウンスされたベアドゥドリーム号、新たにB737に塗装される日は来るのだろうか?
さて、なぜ早朝のHNDに来たかというと、朝一のKIX行きB76ERインター機材に乗るため。遠征二日目はKIXだ。
で、デッキでアサインされた機材を確認する。スポットは64。

おっ、モーモー号だ。

と喜んだのもつかの間、富山に向けて上がっていってしまった。

で間髪入れず引っ張られてきたのが613A。

モーモー号ではないが、インター機材で久しぶりにC席に座れる。


そしてボーディング。お久しぶりのC席窓側をゲット。

シートバックモニターはない。

足元の広さもこんなもん。

隣にはB8が

830A。B789だ。


タキシング開始。機内から沖止め機材を撮影する。
しかし揺れがひどく、フォーカスがのんびりのM子には辛い。
次回は、来たぞKIX。