goo blog サービス終了のお知らせ 

リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

4年ぶりのKOJ

2013-12-16 00:08:00 | 飛行機

さて11月の最終日、KMJでSNJの大分国東さ吉号をフライングゲットしたわけだが、12/1はどうしよう?新田原では航空祭があって、オスプレイも来るとのこと。惹かれるが、遠いことと一日逆光なことで躊躇している自分。そんな中ネットでB4里帰りはKOJへ!との情報があり、なら行っちゃいますか?って感じで思いついた。

熊本から約140kmの道中をひた走り

Seos_7d201312010745226643
ついに来ましたKOJ。4年ぶりくらいかなあ。空は暗く雲に覆われているが、桜島が見える。何を隠そう地上で桜島を見たのは初めてなのだ(ヒコーキからは見たことがあった)地元の方の話では、大体朝8時ころには噴煙を上げるとのこと。Seos_7d201312010757556655

Seos_7d201312010802128663Seos_7d201312010748166649
Seos_7d201312010849136686
着いて早々にナイトステイ組がどんどん上がっていく。

そして、KOJベースのJACもじゃんじゃん上がっていく

Seos_7d201312010806556658
Seos_7d201312010846596682
Seos_7d201312010847016683
鶴丸SAAB340の3連荘。これで現時点での鶴丸SAABコンプだ。

Seos_7d201312010850496699
一方、まだ鶴丸にお目にかかったことがないボンQ。地元の方によると1機鶴丸がいるそうだが、裏は取れていない。

そして、B4到着の3時間前、消防署で

Seos_7d201312010801518661
予行演習か?

B4の到着は11時過ぎだが、8時半ごろ到着のMMを撮影するため、8時前に現地入りしたが、正解だった。予行演習を見ることができた。早起きは三文の得。

Seos_7d201312010823156671
でMMが到着したが、804Pでスペマなし。マリコ様は仙台へ、Runeもインターでかすりもしない。まあいいか。あと3時間。どんな画が撮れるかわくわくするぜ。

コメント (4)