少し前にTOMIX国鉄 キハ56-100系を祐天寺モデルで購入し記念撮影。
最初は1セットとキロだけの予定でしたが、何となく物足りなさを感じ更に1セット追加しました。
単品・増結セットみたいなものがないので高くつきます。
もっと長い編成にしたかったのですが、厳しいです。

昭和末期ぐらいの北海道を走った車両がKATOのも合わせ少しづつ充実してきました。
TOMIXに記載されてる編成(狩勝)

昭和50年代末期ごろの(宗谷)
最初は1セットとキロだけの予定でしたが、何となく物足りなさを感じ更に1セット追加しました。
単品・増結セットみたいなものがないので高くつきます。
もっと長い編成にしたかったのですが、厳しいです。

昭和末期ぐらいの北海道を走った車両がKATOのも合わせ少しづつ充実してきました。
TOMIXに記載されてる編成(狩勝)

昭和50年代末期ごろの(宗谷)

カトーとの混結の色合いは気にならなさそうですね。
私も買おうと思いましたが、気づいた時には品切れで涙を呑む羽目になってしまいました。実車はキハ22や最近の例だとキハ400などとも組んだ例がある様なので色々と使える万能気動車ですね。
国鉄から始まる見出しを見ると、欲しくなってします。
そろそろ買い収めかと思ってるんですが、私たちの年代はメーカーにマークされてるようです(笑)
まだまだ国鉄○○セットみたのが続くんでしょうね~
北海道版急行形キハ初入線です。
はい、単品で販売があれば好きな編成と妄想できますが・・・メーカー側は大変ですね。
どうぢても欲しい人は動力入の基本3セット買ってくださいという事ですね。
転車台様はマイクロさんの利尻セットやスカイブルーになった35などなどさすがお詳しいですね!
キハ22やキハ400との連結した編成もあったんでね~
こんな編成でも楽しめたら嬉しいです。
予約して置けばよかったんですが。
前回品が結構残っていたので、絞ったんでしょうか。
56、27の比率が再現したい列車で変わってくるので、単品が有難かったですが。
急行仕業が無くなった後も、40と組んで普通列車に運用されていました。
前回品残ったと聞いておりましたから、やはり今回は絞ったんですね。
この3両セットのみ販売は、いくつか購入しないと好きな編成を組めないので、単品を望む所ですが前回のサーチからすると絶望的と思ってます。
急行の後、40と編成になり普通の運用もあったんですね~ありがとうございます。
色々楽しめそうです。