最新の画像[もっと見る]
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
東急世田谷線が開業100周年で模型にも100周年HMつけて 3ヶ月前
-
2025年 今年もよろしくお願いいたします 8ヶ月前
-
四国 10ヶ月前
-
四国 10ヶ月前
東北線チックでいいですよ~!
また無計画のまま進めました。
東北系に見て頂き嬉しいです。
ありがとうございます。
今回のコナーでしたら脱線の確立は少し改善されると思ってます。
このまま直線始まりのポイントも改良工事の予定してます。
組み合わせ式のモジュールでいろいろな風景が楽しめますね。メンテも、運搬も楽ですし。
下の記事のロクヨンがたまりませ~ん
構想を実作業へ移せず、完成だけ急いでしまい結果、短期完成になってしまいます。
コメント頂いた通り、風景の変更や運搬面は楽になっております。
kazu様のモジュール見させて頂き、また現在進行中のフリーフレームなどなど時間や手間、工法などの結果=”素晴らしさ”と実感しました。
次期モジュールは見習わせて頂き、もう少し頑張ってみようと思います(フリーフレーム挑戦したいです)
ロクヨンありがとうございます~
既に中央東では拝めなくなってしまいました。
中央西ではまだ期待できるうちに、遠征できたらと思ってます。