
伊吹山頂
朝8時を過ぎた。今日も良い天気になった・・・・・
また、しばらく山頂の花や景色など・・・

キリンソウ

カワラナデシコ、イブキトラノオ、シュロソウ、キバナノカワラマツバなど



イブキフウロに近い・・・




相の子?

ハクサンフウロに近い?

ヒメフウロ
八ヶ岳周辺でもフウロの花は沢山見てきたが、伊吹ではハクサンフウロとイブキフウロがあり、かなり交配しているようだ。
どうも、最初から車で山頂に来てしまうと物足りない・・・。昨日は5合目まで登ったので、山頂から5合目まで下り、また、登ってこようかと・・・。山頂で出会ったボランティアのガイドさんに訪ねると、8合目から下は何もないという。と、いうわけで8合目まで下ることにした。
下る途中・・・・

クルマバナ

コウゾリナ

キリンソウ

クサボタン
またしても、蕾。いつになったら、花に会える?

ホタルブクロ

カワラナデシコ
急な坂道を下り、八合目に着いた。

下から登ってきた人に何人か出会ったが、かなり疲れている様子だ。この山は標高差の割りに距離もあり、日を遮るものもない。
山頂に戻り、ゆっくりと駐車場までの斜面を歩いた。



シモツケソウ



ミヤマトウキ

タテハ
沢山の花に出会えたなぁ・・・、でも、沢山の蕾にも出会った。ルリトラノオ、サラシナショウマ、そしてクサボタンはこれからの開花だし、リュウノウギクなどの菊科は葉ばかり。
でも、今回はこの位にしておこう。
少々、早いが山を車で下り、家路についた。