函館市とどほっけ村

法華宗の日持上人にまつわる伝説のムラ・椴法華。
目の前の太平洋からのメッセージです。

名演技とは

2010年02月13日 11時41分33秒 | えいこう語る
▼朝日新聞に連載されている「ありふれた生活493」に、作者の三谷幸喜さんは、一人芝居についてこう話している。
肩のこらない芝居をするためには、俳優の頑張りが客席に伝わらないようにしなければならない。しかし2時間も一人で演ずるのだから、当然頑張ることにな る。 でも終わってから「頑張ったね」といわれないようにしようと決めたという。わかったようでよくわからない、三谷流の考えだ。
▼映画「羊たちの沈黙」で殺人鬼レクター博士を演じたアンソニーポプキンスは、その演技について聞かれ、こう答えた。
「私はあまり動かないことにした。私自身が恐ろしいのではない、観客が恐ろしがったのだ」
▼私(かわぐち)自身をついて考えてみる。自分の思いを伝えるのに、感情を込めて情熱が相手に伝わるように話すようにした。大筋は理解してもらったが、自分 が本当に伝えたいものが伝わってなかったような気がする。
▼昨日の衆議院予算委員会。選挙カーの上で目眩を起こした病身の与謝野さんが、語気を荒げ鳩山首相を「脱税王」とか「総理の資格なし」とまで、いじめ抜いていた。それに対し普段温厚な鳩山さんも、取り乱さんばかりの狼狽振りを示していた。観客としてはつかみ合いの喧嘩をするのではないかと疲れてしまった。二人とも頑張りすぎて、国民が期待していることを、何一つ伝えてくれないのだ。
見た目にも疲れきっている印象を与える与謝野さん。期待外れで椅子を奪われそうな鳩山さん。
国会の天井からこんな声が聞こえてきた。
「君たち、死にたまうことなかれ」

自然体に勝る演技なし。