おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

イライラの処方箋はワイン

2007年08月07日 | 洋食

昨日は帰りがけの会議が長引いて、「イラゴン(パートナー命名)」でした。イライラモードがしばらく続く私はそう呼ばれます。ワインを飲むと治まるのですが。
何故そんなにイライラしたのか。。。ある発言者のリフレインがきっと原因です。心から理解・共感できる言葉なんですが、何度も何度も何度も繰り返されると「もおええっちゅうねん!!」と、どつき漫才よろしく、後ろから突き飛ばしたくなります。昔、京都で学生をしていたとき、祇園祭の話を聞こうと、主催者サイドの方の話を聞いていたときのこと。あまりの話のくどさに、眉間にふかーい縦じわが寄っていたらしい。あとで友達に「mieちゃん、すごい形相だったよ」と注意されました。本人はまったく自覚が無かったのですが。。。
豊橋でも10本の指に入るぐらいの「いらち」かもしれません。要の得ない会話や、くどい表現はまっぴら。ただし、これは仕事上のことだけ。プライベートな私は、多分めっちゃクドイし、「それ聞いた」と発言を遮られることもしばしば。わがままということですかね。すびばせん。

昨日のご飯、とくにこだわりはありません。ただ、一見普通の家庭派カレーのように見えますが、タイのイエローカレーベースで、ココナッツミルクたっぷり。オリエンタルな味わいに舌鼓を打ちました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。