おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

わが町今池探訪

2007年05月28日 | お出かけ




昨日はワイン仕入れの年中行事、丸善のフェアに行って来ました。いく種類ものワインを試飲しながら、ワインのエピソードを聞く。うーん、危険です。まったくの予算オーバーで注文を〆ました。一番の衝動買いはサルディニアのカンノナウ極上品(らしい)。仕入れまでの道のりを聞いて、試飲もなしに購入してしまった。なんかのアニバーサリーに飲むことにします。そしてもう一つ収穫。なんと私達の(Atsuと私の)バースイヤーワインを見つけてしまったのです。懇意にしている生産者の蔵に眠っていたものですって。3●年前の空気を感じられる、というセールストークを私達が聞き流せるわけがありません。バルバレスコの197●年もの。二人の合同バースデーパーティーで飲むつもりです。
その後は日の高いうちから飲みです。おすし屋でちょっと引っ掛けて、今池をふらふらしながらお目当てのお店へ。今池って本当に落ち着きます。昭和を今に残している断片がちらほら。写真のおでんや、変だと思いません?引き戸の前にノブ付きのドアが釘で打ちつけてあるんですよ。今池地下鉄センターも、行灯と看板が設置年代の差を物語って面白い。お店についてカウンターの前にディスプレイしてあった百恵ちゃんのEPジャケット。あー味のある町だな。ずばり今池には住んだことないけれど、移動の要になったり、飲みスポットであったり、栄・名駅以上に慣れ親しんだ街。大好きです。お洒落なスポットが仲田にできたけれど、いつまでもこの庶民臭さを残していて欲しいな。アリガトね、今池。

豊橋名物を肴に

2007年05月27日 | お出かけ

昨日は月に一回のお楽しみ。100選メンバーとの飲み会です。土曜だというのに仕事だった私は、スタート時間から一時間遅れての参加。ビール!ビール!と体がコールを発しているので、小走りで店へ向かいました。ぐびぐび。はぁ~。駆けつけ一杯流し込み、間髪入れずおかわり。いやー、ビールの美味しい季節になりましたね。仕事の後は特に旨い!
豊橋名物ちくわの老舗が経営するお店ですから、練り物、干物などの塩干類がメニューを飾ります。派手さは無いけれど、酒のアテにはちょうどいいものばかり。ハタハタの炙りは美味しかったな。写真はきりたんぽ風ちくわの炭火焼とおでん。きりたんぽ風ちくわは焼くとぷぅ~っと膨らみ、勝手にアミから転げ落ちる。落ちては戻し焼きつつ食べたけれど、まあまあかな(すみません食べておいて)。私は豆ちくわが一番好きですね。食べなれてるし。
と、食べ、飲み、大笑いした夕べでした。楽しかった!

今日は名古屋へ。年に二回のワイン仕入れ日です。数十種類を試飲して、納得のゆくものをゲットしてきます。うこん飲んでこうかな。

お出かけフレンチ

2007年05月23日 | お出かけ






今日はアーティストのHさんの作品を閲する目的で、名古屋伏見のヒルトンホテルでお食事してきました。写真はそのときの品々です。5人それぞれがセレクトしたものを撮影しました。全て出過ぎない味付けがなかなかよかったです。フレンチというジャンルながらも、日本人に合うフレッシュさを残したつくりがいいですね。Hさま、本当にご馳走様でした。Hさんの作品もホテルレストランというシチュエーションで、また違った趣が味わうことができてよかったな。
明日からまた執筆地獄。頑張るつもりだけれど、どこまで持ちこたえられるやら。。。

魚市場直送イタリアン

2007年05月21日 | イタリアン

昨日は母、姉、姉の旦那様のお母様とともに一色町の魚市場に行って来ました。昼前に付いたので、もうほとんど売り切れ状態でしたが、なんとか海の幸をゲット。そして下記のメニューです。

・蒸し穴子のトマトコンフィ和えバルサミコ風味 米茄子に盛って
・カワハギのグリル 肝ソース
・サザエとそら豆のタリアッテレ

市場から帰って来てから2時間でメニューをこまかく決め、そして作ったので、はっきり言って納得のいく仕上がりではありませんでした。とくにサザエのパスタは肝を混ぜる加減がまずくて、かなり苦くなってしまった。もうすこし余裕が欲しかったな。そんな事言ってる様じゃプロは程遠いか・・・。
今週は仕事が忙しいにもかかわらず、プライベートも忙しい。気合入れて頑張らねば・・・
頑を張るって、なんだかすごい言葉。。。

明日から鍋続きだから、きちんと食事

2007年05月13日 | 和食


鍋が嫌いなわけではありません。大好きです。ただ、プロセスがとってもシンプルな為、調理から遠ざかってしまう感があるので。明日からは間違いなく取材・執筆で料理も疎かになるはず。なので本日は和をきっちり作りました。
・イナダのお造り(丸魚をおろして)
・鰹の白子と卵の煮付け
・鰹の白子の昆布蒸し
・三河鶏の塩焼・水菜にゆず風味のタレをかけて
・豚三枚肉をカリカリに炒めたダシの味噌汁

でした。今日は久々に日本酒一筋で完結。おいしかったな。
明日からは忙しいけれど、楽しいイベントもいっぱい待ってる。忙しいぐらいがちょうどいい私だから、適度にピリリと張り詰めて緊張感を楽しもう。楽しまなくちゃ。

たまには泡ものを

2007年05月13日 | イタリアン


昨日は土曜日にもかかわらず、出勤でした。ゴールデンウィークのお休みの逆振り替えのような仕打ち。6月のあたままで土曜出勤が続きます。ちょっとブルー。
しかし私はやることを山積みに残しながらさっさと帰宅。久々にちゃんとディナーを作りたかったので。
・イナダとアボカドのタルタル・ベトナムのチリソースでアクセントを加えて
・サーモンとそら豆・きのこのタリアッテレ
・スープ

でした。土曜出勤のご褒美として、泡もののワインを開けようと思ったけれど、どうも一人だと1500円以上のものはもったいない。ということで、メーカー小売希望価格の半値という触れ込みのアメリカ産スパークリングワインに。ん~。ちょっと残糖感が気になる。あと人口的っぽい香りと。そこで過去の記憶が甦ったのです。あれは5年ぐらい前かしら?ジャマイカへの道中、マイアミからジャマイカンエアラインでジャマイカのモンテゴベイへ向かう機内で、ジャマイカ美人のキャビンアテンダントが、「シャンパンはいかが?」とサジェストしてきた。「イエスプリーズ!オフコース!」と小躍りする勢いでその誘いに乗ったのです。しかし給されたのはカリフォルニア産のスパークリングワイン。シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方で作られたものだけが名乗ることができるんだぞ、と教科書どおりの知識を頭に浮かべながらゴクリ。これはこれで旨い!ブルブルと機外からうるさくはためくプロペラの音を聞きながら、眼下にカリブ海を眺めて飲むカリフォルニア産のスパークリングワインもいいではないか・・・・
ここで回想から戻ります。結局飲むシチュエーションで味も変わるってことです。コじゃれた家のディナーではこのワインは本領発揮できないって言うこと。普通の白ワインにしときゃよかったかな。青空のもとで鼻に汗を浮かべながら、キンキンに冷やして飲むのにはいいワインかも。ちなみに、ディナーは美味しかったです。

一回泊まってみたいなぁ

2007年05月12日 | お出かけ


今日は取材で蒲郡プリンスホテルへ行って来ました。この地域に生を授かったにもかかわらず、蒲郡プリンスホテルなるものの正体を初めて知りました。私がもっと若かりし頃に「ガマプリ」と呼ばれるホテルが世に知られるようになりました。てっきり新しいホテルかと思いきや、前身は「蒲郡ホテル」という歴史あるホテル。訪れてその贅沢な造りに感銘しました。外観は由緒正しい和風建築なのですが、内装はヨーロッパのテイストが活かされた、当時ではモダンなインテリア。とっても素敵です。今日は料理長の取材だったのですが、彼の九州風のイントネーションが優しく私の耳に届き、のんびりした昼前のひと時を過ごさせていただきました。こんな近くに、こんな非日常の空間があったなんて。近いうちにカスタマーとして利用したいと思った私です。
最近料理をさぼっているので、こんな話題ばかりです。明日は一日執筆。蒲郡プリンスに缶詰してもらえないかなぁ。もらえるわけないか。。。。

萌える春

2007年05月08日 | お出かけ


今日も春の緑を満喫しました。
田原城址にある結婚式場の取材で施設内を案内していただきました。なかなか趣があるところで、新芽が萌える木々に囲まれ幸せな気分に・・・担当の方とお別れしてから一人で車を降り、早速撮影会です。私、紅葉したもみじも好きですが、新緑のもみじのほうが好きかも知れません。柔らかな萌黄色が目にじいんと染みてくるよう。変わりゆくサガを持つ樹だからこそ愛おしく思うのかもしれませんね。
もう一枚はお昼寝ショット。約束の時間よりも現地に早く着いてしまったので、シートを倒してゴロリとしました。そしたらここにも萌黄が。思わずパチリ。春に喜ぶ木々に目が離せません。独特の香りも私を魅了します。あんなに春が嫌いだったのに・・・。

ベランダハーブがボーボーな春の日

2007年05月08日 | 無国籍・その他


ベランダハーブがボーボーです。去年の夏秋にはしおらしい姿を見せて、冬は越せないかと思わせたはずなのに。。。春の威力を今更ながらに思い知らされました。実は私、四季の中で春が一番苦手でして。芽吹く、五月病、とかそんなメンタルな理由ではなく、暖かくなると思いきや冬のような気候に見舞われたり、かといい、寒いからといってウールのセーターを着るのは粋ではなく。そういう中途半端な位置づけがイヤな理由だということが最近判明しました。もちろん新生活の憂鬱という理由が、かつてはおまけで付いてきたのですが。
それがうちのハーブのおかげで、街路樹の新芽が気になったり、石巻の柿の木が急に萌えているのが目に付いたり、春の威力というものに敬意を表するようになった次第です。冬の寒さがあるから春の暖かさに気づく。自然の摂理を今更ながらに実感しております。バジル君も双葉を出したばかりなので、青虫にもめげず健やかに育って欲しい、とベランダハーブ園管理人からの願いです。

越南な晩餐

2007年05月06日 | エスニック


今日はベトナムテイストのディナーにしました。
・ポテトサラダとヌックマムで和えた蛍烏賊のサラダ
・うなぎとえんどう・新玉ねぎの炒め物
・フォー・ボータイ

です。この近所で作られたパクチーも手に入ってなかなか本格的な味わいになりました。満足。

今日で黄金週間も終わり。明日からは取材と執筆に追われる日々になることでしょう。ううっ。とりあえず明日は神社の取材なので神の宿る森に癒さるつもりです。マイナスイオンに包まれよう。。。