昨夜は「天に月地に山」さんでの日本酒の会でした。
奈良の大倉酒造さんがお見えになり
9種類のお酒とマスター渾身の酒肴を愉しみながら
日本酒へのこだわりをお伺いしたり
たわいもない話で盛り上がったりと
楽しい夕べを過ごしました。
沖縄の発酵ウコンのおかげで二日酔いもなく
朝から絶好調で仕事しています(今は別)。
しかし日本酒はすごい!
お米と水であんなにも個性豊かな味わいが出せるなんて。
初めは偶然の産物だったろうに
ほろ酔うあの感覚をもっと美味しい味わいで…
と先人が研鑽と技術革新を重ねたおかげ。
そこには人の教育という壁もあっただろうし
味覚の変化への対応もあったでしょう。
その恩恵を受けてほろ酔う喜び(“ほろ”どころじゃないか)。
この文化を次世代にも伝えていきたいです。ほんとに。
ハンバーグに果実味のチューハイや
ごはんにコーラは欠かせないという
味覚迷走時代。
確かに私も小さい頃は親に隠れて
駄菓子を食べて舌を真っ赤に染めたり
悪い油で揚げたカレーあられなんかを喜んで食べてました。
でも、夕ご飯にはおばあちゃんが作ったおからや煮しめ、
母が仕事で忙しいときは
近所の肉屋や魚屋のお惣菜などを食べ
何だかんだ手作りのもので3食を済ませていた気がします。
そのおかげで食には人一倍強い思い入れがあり
敏感な味覚を育めたと思います。
まだ遅くない。
山海の幸の旬を知り
それを愛でる喜びを
今こそ教えていくべきだと思う。
魚が切り身で泳いでいると思っている子供達に…
話が壮大になってしまいました。
奈良の大倉酒造さんがお見えになり
9種類のお酒とマスター渾身の酒肴を愉しみながら
日本酒へのこだわりをお伺いしたり
たわいもない話で盛り上がったりと
楽しい夕べを過ごしました。
沖縄の発酵ウコンのおかげで二日酔いもなく
朝から絶好調で仕事しています(今は別)。
しかし日本酒はすごい!
お米と水であんなにも個性豊かな味わいが出せるなんて。
初めは偶然の産物だったろうに
ほろ酔うあの感覚をもっと美味しい味わいで…
と先人が研鑽と技術革新を重ねたおかげ。
そこには人の教育という壁もあっただろうし
味覚の変化への対応もあったでしょう。
その恩恵を受けてほろ酔う喜び(“ほろ”どころじゃないか)。
この文化を次世代にも伝えていきたいです。ほんとに。
ハンバーグに果実味のチューハイや
ごはんにコーラは欠かせないという
味覚迷走時代。
確かに私も小さい頃は親に隠れて
駄菓子を食べて舌を真っ赤に染めたり
悪い油で揚げたカレーあられなんかを喜んで食べてました。
でも、夕ご飯にはおばあちゃんが作ったおからや煮しめ、
母が仕事で忙しいときは
近所の肉屋や魚屋のお惣菜などを食べ
何だかんだ手作りのもので3食を済ませていた気がします。
そのおかげで食には人一倍強い思い入れがあり
敏感な味覚を育めたと思います。
まだ遅くない。
山海の幸の旬を知り
それを愛でる喜びを
今こそ教えていくべきだと思う。
魚が切り身で泳いでいると思っている子供達に…
話が壮大になってしまいました。