おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

年越し瀬戸内プチ周遊/避けて通れぬ香川の酒甫手

2019年06月13日 | 旅(国内)
香川といったら、高松といったら酒甫手。
数年前に私の中で確立した定義です。
2018年はこの時を含め
ありがたくも4回訪れることができました。
お邪魔したのは年内最終営業日です。
酒甫手さんの営業日を軸にして
旅程を決めたといっていいでしょう。



この看板と縄暖簾を見るとホッとする^^



お通し

これだけで熱燗2合は飲めますね。



玉櫻のしんがり

玉櫻推しの女将さんらしいセレクト。
今回は1合ずつ燗していただきます。


お造り盛り合わせ



牡蠣豆腐

初めて食べた時に心を鷲掴みされた一品。
「お出汁で呑む」という楽しみを教えてくれました。



久米桜の軽妙洒脱

樋口杜氏の似顔絵がデカイ!(笑)
大好きなお酒です^^



カマの焼き物

なんのカマか忘れましたが
日本酒が進むに決まっています。




穴子の天ぷら

瀬戸内の穴子はやはり美味。



イイダコの天ぷら(?)

記憶が曖昧すぎてスミマセン^^;



安定の日置桜キモタマちゃん

故郷に帰ってきたような安心感。



焼き鳥

酒甫手さんで初めてオーダーしたかも。



だし巻き卵

酒飲み仕様の甘くないヴァージョン。



山陰東郷

濁りが欲しくなるタイミングで
女将さんが勧めてくれました。



杜の蔵の純米燗ノ酒

これ、好きです。食中酒にぴったり。
そもそも日本酒は食中でしか飲みませんが。



干し柿クリームチーズ

でた!酒泥棒!
これが出ちゃうとちょっとディープなものが欲しくなります。



竹鶴の門藤夢様

あー、深い。旨い。


スッカスカな内容でスミマセン。
全部美味しいに決まっておりますが
月日が経過しているのと
当日かなり早いピッチで飲んでおり
記憶が刻まれることなく
右から左へと消えて行きました^^;
そして終始笑ってた気が。。。
酒飲みの忘却システム通常稼働とご理解ください。
大将、女将さん、ごちそうさまでした!
お忙しい中お相手してくださって
ありがとうございますm(_ _)m

この日は愛知のお友達とバッタリ鉢合せ。
名古屋では全然合わないのに
こんな遠く離れた場所で会うとは・・・
お酒好きあるあるですね。
美味しいお酒があるところに
吸い寄せられるよう集まる習性?体質?
抗えないですね(笑)



ホテルに帰って仕上げの飲み

ホテルのラウンジが使えるプランだったので
最後にウイスキーを一杯。
その後は泥の様に眠りましたとさ。


あと少しだけ続く・・・

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2019-06-13 18:44:02
〆のウイスキーは欠かせません。
返信する
Unknown (mie)
2019-06-17 11:49:41
〼さん、激しく同感です(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。