おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

2021GW讃岐うどん巡礼の旅

2021年07月23日 | 旅(国内)
お久しぶりです!
鬱陶しい梅雨が明けた途端猛暑到来。
蚊の出る幕もなく
カラカラ天気の連続ですね。
湿気も苦手だけど暑いのもイヤ。
私の体質はこの国の夏に全然合ってません。
嗚呼、どこでもいいから涼しいところへ旅立ちたい。

さて、懐かしい話になってしまいますが
GWは四国へ行ってまいりました。
しばらく遠出することを差し控えていたので
鬱憤が溜まって本州から抜け出したくなったのと
うどんが好きすぎて香川に住みたいとまで言い出す
主人と意見をすり合わせて旅先が決まりました。
ちょっと前まで全行程運転することになんの疑問も感じませんでしたが
渋滞をやり過ごす時間がもったいないし
どんなに安全運転に徹しても
事故に巻き込まれるリスクがつきまといます(もちろん加害者にもなり得ます)。
ということで岡山までは新幹線、
そこからはレンタカーを利用することに。
帰りは新幹線でビール飲めるし、快適極まりないです^^



瀬戸大橋横断

久々にうどん県到着です!


1日3うどんをノルマに早速巡礼。


中村うどん 冷やかけ

言わずと知れた宇多津の名店ですね。
コロナ禍にあっても行列必至です。
何度訪れても精算のシステムがわからず
オロオロ戸惑うばかり。
お父さんの指示に従って動き
ようやく冷やかけにありつけました。
細マッチョな麺が相変わらず素晴らしい。



長田in香の香 釜揚げうどん

長田in香の香と言ったら釜揚げうどん。
私め、釜揚げうどんという料理に思い入れゼロなんですが
ここのは別格にてわざわざ足を運ぶ価値ありと思っています。
唇に吸い付くような艶めきだったテクスチャーと
羽二重餅のようなふわっとした食感が唯一無二です。
めちゃめちゃ重い通い徳利の麺つゆ入れが
恐ろしく使いにくかったって許しちゃう。




一福 冷やかけ

閉店間際にお邪魔したからか
うどんも出汁もかなり残念でした(涙)
うーん、ほんと残念。どうした!?一福!


この後は香川の関所で燗酒と肴の数々をを楽しみました。
そのことについてはまた後日書きますね。


鶴丸 カレーうどん

3杯で終わらず4杯目に突入。
お酒の後は炭水化物と塩分で〆たい人々で賑わっていました。
サラリとしたカレー出汁にやわもち食感のうどん。
夜限定オープンというのが分かる気がする一杯です。

1日目の巡礼、ようやく終了。
後半へと続きます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。