おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

九州夏巡業2018/唐津の朝は「豆腐料理かわしま」で

2019年07月12日 | 旅(国内)
お久しぶりでございます。
またまたご無沙汰してしまいました。
テーマとは全然関係ない話ですが
昨日は豊橋まで割烹の助っ人で遠征しました。
その帰りに見た酔っ払いの印象が衝撃的で…(私はシラフ)
酔っ払いの生態ウォッチングを続け
言動の不可思議さに神秘すら感じました。
一部始終を書きたいところですが
私の文筆力ではあの神秘を表現しきれない気がしますので
ネタに困ったらそのうち書きます(笑)
しかし凄かった!


さて、つく田さんの翌朝に戻りましょう。



唐津での朝食に是非ともオススメしたいのが
川島豆腐店さんが営む「豆腐料理かわしま」。
川島豆腐店は江戸創業の老舗豆腐店です。
こちらのお豆腐がコース仕立てで味わえる朝食は
非常に高い満足度を約束してくれます。
前回もお邪魔しまして大満足だったため
今度はフルコースの2500円コースをお願いしました。
ちなみにお席はカウンター10席のみでして
8時〜、10時〜の一斉スタートのため
完全予約制で提供されています。
この日は10時にお願いしました。



おから炒りと豆乳

豆乳と豆乳を取った後のおから。
二つで一人前みたいな面白い取り合わせ(笑)
大豆の風味をダイレクトに感じられる豆乳が美味しいのはもちろん
豆乳を絞った後のおからも風味が損なわれていません。
美味しゅうございました。



豆腐の味噌漬け

これには日本酒が欲しくなりますが
運転を控えているため我慢。



ざる豆腐

8時のできたてからやや脱水し
豆の味があらわになってきた10時の豆腐。
こちらはおかわり自由です。
何もつけなくても非常に美味。
3回ぐらいお代わりしました。




お刺身

玄界灘から届くお刺身盛り合わせ。
唐津焼の器も素敵ですね。



焼き魚

こちらも日本酒を欲する味わい。
もう我慢の限界です…我慢するけど。



厚揚げ

揚げたてでエッジキレキレの厚揚げ。
歯に入れるとパリッと音がし
中からはフワッフワのお豆腐が現れる幸せのコントラスト。
香ばしさと豆腐の甘みのコントラストも好ましいです。
こちらもお代わりでき、もちろん遠慮などしませんでした。


豆腐のお味噌汁

お味噌は地元唐津のもの。
優しい仕立てです。



うずみ豆腐

豆腐と蕎麦米の雑炊です。
サラサラといつまででも飲めそう。



香の物



豆乳プリン

箱入の豆乳で作ったものとは別物です。
私め、箱入りの豆乳が飲めません。


非常に美味しゅうございました。
次回訪れる際は夕方から営業される
「日本料理会席かわしま」にお邪魔したいわ。
場所は同じくして内容が変わります。
唐津に連泊しなくては・・・
ご馳走様でございました。

川島豆腐店HP




さて、旅も終わりに近づき
福岡方面へと向かいます。



博多だるま

ワケあって避けられないラーメン道。



刺激的な豚骨フレイバー

私的にラーメン道は険しい・・・




太宰府天満宮に寄って梅ヶ枝餅を買い

都久志の湯で塩抜きをし




帰路につきます

帰りのFDAはオーソドックスなカラーリングでした。


巴蜀、雉、つく田、
川島豆腐店と幸せな流れに
ラーメンでピリオドを打ち(笑)
九州夏巡業は無事千秋楽を迎えました。
また再会と新たな出会いを求めてお邪魔します。
みなさま、ありがとうございました!


九州夏巡業2019〜完〜

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2019-07-12 17:34:52
酔っ払いの方が気になる…(笑)
返信する
Unknown (mie)
2019-07-14 14:16:31
気になりますよね…
常軌を逸した不可解すぎる言動を描写する自信がありませんw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。