フォーレのピアノ曲

2014-01-26 18:10:22 | Weblog
最近はまっているのが、フォーレのピアノ曲全集。ジャン・ユボーの演奏。フランスのエスプリ音楽珠玉集。以前からバイオリンソナタ1番などよく聴いていたが、ピアノ曲をこれほどじっくりと聴いたことはなかった。ノクターン、バルカローレ、即興曲、主題と変奏。どれも水や空気のようにやわらかく自然な音楽。心地よく語りかけてくる。即興曲第三番。なんと希望に満ち満ちた曲だろう。あの和声進行はたまらない。いつか勉強できたら、と思う。

と知事選挙

2014-01-25 21:49:39 | Weblog
世論調査によると、マスゾエ氏が一歩リードしているらしい。まさか、とは思ったが、やはりとも思った。争点では、原発関係は3番目のことらしい。これは意外だった!多くの都民にとって、原発事故は過去の出来事なのだろう。確かに都会のエネルギッシュな生活のなかでは、放射能の問題は普段は意識されないことなのかもしれない。でも、あの時、一歩間違えたら住めない地域になったかもしれないのに・・。この選挙の結果は、日本の今後の原発のあり方を決定づける分かれ目になることだろう!既に功成り名を遂げた2人の首相がここで敢えて立ち上がった理由は何なのか。純粋に日本の未来を憂えたからではないのか。311で、我々はあれほど狼狽えたではないか。都民のみなさまには、当面の利益ではなく、未来の子孫たちの幸せのことまで考えて、是非、信念をもって投票していただきたい。

店の盛衰

2014-01-25 11:19:51 | Weblog
最近、この地域で昔から馴染みのある店が廃業した。大型チェーン店の進出によるものだ。全国津々浦々、どこでも同じような現象が起きていることだろう。ネット販売の浸透もあり、古くからの店は、なかなか存続できない状況である。消費者の立場としては、なるべくいいものを安く、と考えるのは当然だ。しかし、最近の弱肉強食のような、生き残りをかけた争いは、どう考えても行きすぎではないのか。東京のコンビニ戦争もすごいらしいが・・。私は経済のことはよくわからないが、資本主義には、かなり問題点が含まれていると思う。このしくみの犠牲者は、実際、かなり多くなっているのではないか。なにごともほどほどに!馴染みの店で和やかな店主との会話をしながら、ゆっくり買い物を楽しむ。それが価格には表れない付加価値である。そんなゆったりとできた頃が、今となっては懐かしい。

牛に引かれて

2014-01-24 13:18:08 | Weblog
先日、善光寺さんにお参りに出かけた。前日のどんど焼きで、メガネを壊し、気分はブルーになっていた。レンズが熱に弱いことを忘れていたのだ。昔もレンズをお湯で洗って一つ駄目にしたことがあった。レンズが薄くなったぶん、素材はもろいのかもしれない。この日は、住職が参拝者一人一人の頭の上に何かをのせていた。自分もその列に入ってやってもらった。心なしか、煩悩が抜けた感じがする。善光寺さんのありがたみを痛感した。

イチゴ狩り

2014-01-24 12:56:24 | Weblog
歯痛と風邪に悩まされた正月休み。正月明けから、早速、歯医者通い。ママの同級生の歯科医。以前、横浜で開業していたらしい。最新の設備を備えている。いくつになっても歯の治療は、いやなものだ。気分転換でイチゴ狩りに行く。やはりこれがないと、わが家の一年は始まらない。ビタミンを目一杯に補給した。

明けましておめでとうございます

2014-01-01 13:42:30 | Weblog
みなさま、明けましておめでとうございます!今年もいよいよスタートしましたね。わが家では午前中、新年の初詣に出かけました。地元の神社まで歩いてです。今年は、いくぶん時間が早かったせいか、繭玉つきの御札をいただきました。ピンクと黄色のです。今年は、何かいいことがあるといいですね!ところで私、一昨日くらいから歯痛なんです。歯が痛くなるなんて、何十年ぶりでしょうか?歯医者さんも正月休みでしょうね。しばらくは我慢するしかないですね。ともあれ、みなさま、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。