案の定

2020-07-31 21:54:33 | Weblog
事態は一番危惧された状況へと進行しつつあります。これからどうなってしまうのか?まるで戦時下のような気分。それでも動かないトップの方。いったいどういうつもりなのか?一刻も早く手を打たないと取り返しのつかないことになってしまうと思うが・・・。

安定とは?

2020-07-27 20:51:34 | Weblog
ここ数年、国内では様々な災害が続けざまに起き、世の中が不安定である。現在も世界中が新型コロな感染に怯える日々である。最近、思うことは「安定した世の中というものは、そもそも幻想なのではないか」ということだ。方丈記の記述は、過去の出来事のように感じていたが、実は現代も全く同じなのではないか。昭和の終わりごろ、束の間の平和ボケした頃があったと思うが・・。「生きるということは、安定とは程遠く、試練の連続こそが、生きるということなのではないか」と、最近思うようになってきた。国外では大国との領土紛争が尽きないし、国内に目を転じれば、政治家は「医療機関はひっぱくしていない」といい、国内旅行キャンぺーんを強く推し進め、その一方で、医療関係者はその度重なる激務に耐えかねて、職場を去る決断をしている人も出てきているという。この齟齬は何だろう!この危機的な状況にありながら、我々に指針を示してくれる「信頼のおけるリーダー」が皆無である。ある方が、言葉を発するたびに、すべて偽りのように聞こえてしまうのはなぜだろう!一体、この国は、これからどうなってしまうのか?

リーダー不在

2020-07-19 21:38:49 | Weblog
今日も日本はコロなで大変なことになっていますが、この大事な局面にこの国の針路を示してくれるリーダーが見当たりません。この国はこれからどうなってしまうのでしょうか?22日からが本当に心配です。まだ間に合います。どうかきゃンペーンやめてください!

きゃンペーン

2020-07-18 13:04:50 | Weblog
なんとかきゃンペーンは、本当に実施されてしまうのだろうか?と毎日、危惧している!様々な不安材料がありすぎる。それでも実施するのか?やりたい気持ちはわからないでもない。どん底にある業種を少しでも救いたい。寒くなってくるとおそらく事態は悪化するであろう前に、各業種が少しでも元気が出るカンフル剤にしたい!それはわかる。でも、もしそれが最悪の事態に繋がったら、いったい誰が責任をとるのだろうか?今回、決定権をもつ人たちが本当に責任をとってくれるのか?海外に目を転じれば、未だに地獄のような事態に陥っている国がある。直近の観点から判断しないでほしい。為政者は、大局を見て判断してほしい。過去の歴史の観点から判断してほしい。今、しなければいけないことは、本当にこのことなのか?各方面からの圧力で、今回の判断を誤ると、日本も海外のような事態に直面する危険性が多分にあると思う。人々も、今、このタイミングでどうしても旅行しなければならないのか?危険を承知の上で、補助金を受けて、今、旅行しなければならないのか?・・・本当に心配は尽きない!