延命地蔵の桜

2011-04-29 12:36:03 | Weblog
延命地蔵の桜が満開となった。毎年、一度は訪れるこの桜。先日から大雨やら暴風やらで、不順な天候続きだったが、今年も見事に咲いた。付近に桜の名所はたくさんあれど、ここだけは落とせない、私のお気に入りの桜スポットである。

アドラア心理学

2011-04-27 19:50:54 | Weblog
10数年前にかなり読み込んだアドラア心理学。長らく忘れかけていたが、最近、また読み返している。アドラア心理学は、一言でいえば、勇気づけの心理学だ。人は勇気を失うことによって、不適切な行動をするようになる。したがってマイナスの言葉がけは、極力しない。正しい勇気づけによって人は協力して、ことにあたれるようになる。激しい競争原理は、一部の優等生と多くの落ちこぼれを生む。集団をいかに協力体制にもちこむか。目から鱗の発想がふんだんにちりばめられている。

花見

2011-04-24 14:56:51 | Weblog
桜が満開となった。冬が厳しかったせいか、いつになく開花が遅い。名所のような人ごみでは、ゆっくりと観賞どころではないと思い、里山際の河川敷へ。のどかな田園風景を見ながらの花見であった。帰りに美味しい日本蕎麦をいただいた。

あんずの花

2011-04-17 16:41:13 | Weblog
あんずの花が満開となっている。今日は、あんずで有名な地域に来た。桜とも梅とも違うこの花は、また独特の味わいがある。あんずの薄ピンク色は残雪のある山々の景色とよく溶け合って見える。大震災の衝撃が依然として残る中、里にも本格的な春がやってきた。

知りたいこと

2011-04-16 11:50:31 | Weblog
今回の大震災を通して、日本という国の組織の特徴、強さと脆さ、危うさを知り、いろいろ考えさせられることがあった。自分には幼い子供たちがいるので、いつも一番こだわる視点は、子供の安全という点である。放射能の拡散状況とか飲料水と食品の汚染状況がどうなのか?と、毎日気になってしまう。しかし、新聞・テレビの報道では安全だ、と繰り返すばかり。原発事故のレベル7との齟齬は、どう説明できるのだろう。もはや帝だい系のごよう学者の説など信用できず、自ら情報を集め判断する以外にない、と思うまでに至っている。ところで、最近、C大のタケダ先生がよくTVに出てくるが、学者の中では珍しく、国民の目線からのアドバイスが多い。大変参考になり、助かっている。多機関からの圧力がある中で、あれだけ歯に衣着せぬ言い方をする人の存在は貴重だ。そういう情報をリアルタイムで入手できる日本は、まだまだ恵まれているのかもしれない。あ、そうそう。我々が生まれた頃は、今の何十倍の放射能が飛んでいたことをつい最近知った。知らぬが
仏、とはまさにこのことか。

思うこと

2011-04-03 13:53:47 | Weblog
今日は軽井沢にやってきた。年度はかわったが、相変わらず重苦しい気分の毎日だ。東日本の太平洋側では、地獄のような光景が広がっていて痛ましい限りだ。最前線で活躍されている方々には、心から感謝の気持ちで一杯である。先日、ありがたいことに、長らく連絡がとれなかった友人から無事のメールをもらった。渦中の研究者なので、不眠不休の状況にあると思う。とにかく無事なことがわかっただけでもほっとした。ところで、毎日、報道されているニュースの中身。とくに政府関係者のコメント。果たして本当なのだろうか?暫定基準値、ただちに健康被害はない、などとよく聞かれるが、この言葉を信じている人はいったいどれくらいいるだろう。10年、20年たってから実は違ったと分かったとしても、いったい誰か責任をとってくれるというのだ。いよいよ自己防衛をしなければならない、サバイバルの時代がやってきた。