くっきりと

2016-08-18 17:13:19 | Weblog
白神山地からの帰途、岩木山頂の雲が消え、その全貌がくっきりと見えた。津軽の人は、いつもこの景色を見ているのだな、と思った。また、津軽のりんご園はスケールが違った。木の幹は太いし、見渡す限りのりんご畑。さすが日本一のりんご産地だ。森の木々は、字の通り青々としている。大木も多く、何と言っても森のスケールが大きい。秋田、青森の田舎は本当に素敵な所だと思った。一方で、福井に行ったときも感じたのだが、コンビニの数がかなり少ない。コンビニは日常生活であって当たり前という感覚は、ここでは通用しない。しかし、何か腰をすえて取り組むには適した環境だ。子どもたちも大変気に入ったようで、早くもまた来たい!と言っている。

台風直撃

2016-08-17 21:16:11 | Weblog
あいにく旅行中の台風直撃。残念ながら当初の予定を変更せざるを得ず。青森市街地を目指すことにした。今日の十和田湖畔は、本当に怖かった。一歩間違えば、災害に巻き込まれるような怖さ。雨の降り方が尋常ならず。不気味な雰囲気。早めに青森市街地へ移動した。まず駅前のワラッセでねぶた祭りの展示を見学。なるほど!と思った。そして、県立美術館へ。敷地は広いが、展示作品はいまいち。でも、棟方志功の代表作を見られたのは良かった。惜しくも三内丸山遺跡までは辿り着けず。あまりにも遠かった。その後、日没前に弘前城を目指した。運良く、雨上がりの岩木山をバックに弘前城が見られた。大満足だった。ここは日本一の桜の名所。願わくは見頃に家族で来てみたい!岩木山は残念ながら、頂上に雲がかかっていたが・・。今夜は弘前駅前に宿泊予定。先ほど、近くの店で地元の料理を堪能した。津軽地方は、なんとなく落ち着く感じがする。10数年ぶりの津軽は、やはり感動的だった。

奥入瀬渓流

2016-08-16 20:50:01 | Weblog
今夏の旅行。東北新幹線で一気に八戸まで行く。やや蒸し暑い気象か。駅前のレンタカー屋さんのすすめで、お昼は車で10分ほどの所にある八食センターへ。八戸の海産物の拠点であった。ここで美味しい寿司ランチをいただいた。その後、初めて奥入瀬渓流へ。青森は、10数年ぶりだが、ここの木々の緑は他のものとは違う。ほぼブナを中心とした広葉樹林で神秘的ですらある。渓流に沿って5キロほどを歩いた。時折滝もあり、パワースポットになっている。自然に触れるというよりは、それに浸りきるといっていいだろう。稀有な体験であった。今日の宿泊地は十和田湖畔温泉。ここは青森と秋田が入りくんでいて、かろうじて秋田県に泊まることになった。自然豊かで、ナカイさんの話によると、毎年のように熊に遭遇するという。冬は厳しい自然の所らしい。毎回感ずることだが、東北の方は、素朴で感じのいい人たちばかりだ。

ワンコインコンサートへ

2016-08-12 14:33:05 | Weblog
昨日はワンコインコンサートへ。芸大1年久保亮太さんのコンサート。県ピアノコンクールの大賞受賞者。シューマンのパピヨン、ベートーベンのテンペスト、ショパンの25ー5エチュード、バラ1、喜びの島。アンコールはラフマニノフ。昨年は浪人、今春めでたく藝大に入学したとのこと。大学生になってまだ4ヶ月ほどしか経っていないが、このプログラムでコンサートを開けるのはさすが!全体を通して、真摯に作品と向き合っている姿が印象的。若い人にありがちな熱演とも無縁。中庸な音量で、誠実に淡々と弾いていく。時に音をはずすこともあるが、決して崩れない安定感がある。これから音に磨きをかけていく余地は、無論あるが、楽しみな逸材だ。娘がファンになったようで、終演後握手を求めていた。

桐朋の学生コンサートへ

2016-08-10 23:41:14 | Weblog
今日は、桐朋学園の学生コンサートへ行く。今春より親戚の子が入学したこともあり、招待されたのだ。下は高1から、上は大4までの学生のフレッシュな演奏が聴けた。親戚の子の演奏は約1年ぶりに聴いたが、名教授T先生の門下に入り、音色に一層の磨きがかかっていた。また、今日は親戚が一堂に集まり、しばらくぶりに懐かしい面々にも会うことができた。しかし、今日切実に思ったことは、ここまでたどり着くには、家族はどんなにか苦労しただろうということである。しかし、音楽への道は、今、始まったばかりだ。

夏休み

2016-08-09 10:41:58 | Weblog
今日から10日間の夏休み。とはいえ、初日から子供2人が風邪をひき、今、子供クリニックに来ている。ママは東京出張へ。お姉ちゃんの夏期講習も続いており、しばらくゆっくりはできそうにない。

なるほど!

2016-08-08 18:48:25 | Weblog
最近テレビを見ていて、なるほど!と思った言葉。「正しい努力は裏切らない!」です。とても意味深長な言葉です。今流行りなのでしょうか?自分の経験と照らし合わせてみても、これは真理をついていると思います。