LE REGARD D'ALAIN DELON

アラン・ドロンさんの魅力を探ります。

ブログ開始から10年目に突入しました。

2014-04-01 | ABOUT MY BLOG
皆様、お久しぶりです。

2005年4月1日から始まったこのブログも早いもので9年が経過し、
本日から10年目に突入することになりました。

とは言いつつも最近ここはほとんど休止状態になっていますので、
閉鎖せずに“ただ残しているだけ”の状態になってしまっているこのブログに
今でも毎日たくさんの方々にお越しいただき恐縮するばかりでございます。

開設当時のことを思い起こしますと、
まだドロンさんに関する詳しい情報がtomo様のサイト以外にはほとんどなく、
微力ながら私も少しでもファンの方々の情報入手のお手伝いになれればと思い、
海外のニュースがあるたびにそれをここでご紹介してまいりました。

それからネットの世界もここ数年で驚くほど進歩し、
今ではわざわざ私がここでご紹介するまでもなく
ドロンさんに関する情報や映像がいつでもどこでもSNSやYoutubeで手軽に入手できる時代になり、
このブログの果たす役割はもう終わったのだと数年前から考えるようになりました。

またこのブログでご紹介してきた私自身のコレクションをスキャンしてきた画像の数々が
記事の内容を飛び越えていろんな形で海外で自由自在に飛び交っているのを目の当たりにするにつけ、
不特定多数の人たち向けに情報を発信することの難しさ、怖さも感じてまいりました。
見苦しいWatermarkを画像に付け出したのもそのせいなのです。

そんなこんなで自然と筆が遠のいていったここ数年ですが、
生来気まぐれな性格の私ですので、いつまた思い出したように記事をアップしだすかもしれません。
実際ブログを始めた9年前以上に、時間を作ってじっくりと翻訳していきたい資料が
山のように私の書棚に今だに積まれていっているのもまた事実なのです。

というわけで、皆様、これからもこのブログを長い目でご愛顧賜りますよう、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする