Ed's Slow Life

人生終盤のゆっくり生活をあれやこれやを書き連ねていきます。

東京ウォーク(I)

2011年01月24日 | Weblog

ウォーキング・クラブが流行っている。大勢で同じルートをゾロゾロと歩いて10キロ、20キロと距離を延ばし、健康と歩行距離を競うらしい。主催者は予めルートを何度も歩いて下調べをし、トイレの場所、昼食の場所、訪れる旧所名蹟を決めて時間通りに行動するようだ。

行き当たりバッタリ、気の向いたほうへ行きたい”身勝手人間”Edはそういうのが苦手・・・で、22日(土曜日)Jinさんと池袋で11時に待ち合わせてオモムロに歩きだした。とは言え一つだけ目的があって、途中お隣のSさんが去年始めたラーメン店「甚九郎」へ立ち寄ること。最寄駅は地下鉄(東京メトロ副都心線)東新宿もしくはJR新大久保なのだけれど、明治通り沿いなので池袋から歩いても2,30分で行ける。

Jinさんの記憶によると池袋駅の外れに神社があったという。なるほど歩道橋の向こうに「大鳥神社参道」の看板。車一台分の狭い道を入っていくと直ぐのところにありました「法明寺」。参道には寒いのに写生をしている人が二人。バスで乗り付た南無妙法蓮華経の襷掛けをした団体さんもいる。池袋の繁華街から一寸入ったこんなところに大きなお寺さんがあったのだ。

                 

Jinさんがまた思い出した。近くに確か門前町があったという。町内案内地図で見当をつけて少し歩いたら立派なお寺ガ現れた。雑司ヶ谷鬼子母神。

                 

建物は木造、戦災にも焼け残ったものだろうか・・・。隣りの武芳稲荷の公孫樹は樹齢600年の巨木で歴史を感じさせる。裏から寺に入ったので参道を逆方向から表通りに抜けたところが都電荒川線の鬼子母神前駅だった。

                 

線路に沿って裏道を少し歩き、目白通りの立体交差を下へ降りてまた明治通りへ出た。学習院大学を右手に見て坂を下り馬場口交差点を過ぎると左手に都立戸山高校があった。我々の時代には優秀な進学校の一つだった。

ツタヤ・ビルに着いたので「甚九郎」を探したけれどラーメン店らしいのが見当たらない。道を少し戻ったらおとなしい甚九郎の赤提灯と歩道の置き看板がありました! 一寸ラーメン店らしからぬ店構えで見過ごしてしまったのです^^!
中へ入ると普通のラーメン屋のような長いカウンター式ではなく椅子とテーブル席。ラーメン専門店というより食事処といった感じである。”甚九郎・味噌ラーメン”と餃子一皿、ビール一本を注文。もう沢山は食べられないのでJinさんとシェアした。ラーメンも餃子も美味しかった。

店を出て新大久保駅方面へ寄り道。韓国料理店、食材店、スーパーが一角に寄り集まっていて大賑わいである。老いも若きも圧倒的に女性が多い。韓国映画隆盛のお陰か・・・ TV番組で観たのだけれど、韓国通の女性たちは憶えた韓国料理の食材をここへ買いにくるのだそうだ。日本のスーパーでは見かけないようなモロモロが棚に沢山陳列してあった。

喧騒で少し疲れたので明治通りに戻って近くのコーヒー・ショップに入り、トイレ休憩。都心の散歩では休憩の場所に困ることは無い。

その後花園神社に立ち寄り、新宿を抜けて竹下通りを横目に、明治神宮まで歩いた。原宿から帰途についたが、東京は足で歩けば好い所がまだまだ沢山あるなあ・・・

                 
                 

今回は大した距離を歩いたわけではなかったけれど、なぜか足より腰が痛くなった。次回はJinさんのご近所にある旧所名跡を訪ねる予定。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダチョ~ン! (uniri)
2011-01-25 10:59:55
まあ、
少しは調べたのでしょうが、
くわしいですねえ“隠れ?旧所名跡”
ブラタモリも面白いが
“雑司ヶ谷鬼子母神”
・・・行ってみたいノオ。
カミサンが5~6mの富士山
  (東京?どこかにある)
     に登れ切れなかった(杖のため)
う~みゅ、・・・。
返信する
ルート (Ed)
2011-01-25 13:34:34
今回の散歩ルートは、同行してもらった友人Jinさんの旧い記憶だけが頼りだったので、私にとっては全くの行き当たりバッタリでした^^!

次回は、少し下調べしていきます。

1,2箇所だけ目標に定めて、あとはテキトウがいいです。いい加減な私の性にあってます(笑)
返信する

コメントを投稿