ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤 梅雨明け、夏山突入です ☀・・・

#9金精山

2024年06月21日 | 栃木県の山

6月19日、群馬・栃木県境に荒々しい姿で屹立する金精山。

山肌が崩壊気味の登山道、ガレ場・鎖・ハシゴが続き、歩行時間は短いものの

 花も含めて中味がぎっしり詰まったMaitabiツアーでした。

7:30 東京駅発<東北道>〜清滝〜いろは坂を走って、

 10:20 戦場ヶ原三本松で休憩、登山準備

レンゲツツジ

キンバイ

10:45 金精トンネル登山口(標高:1843m)をスタート 

荒れ気味の道、木段の急登、笹原を歩いて・・・

11:25 金精峠:2010m

奥日光の湯元と鎌田を結び、金精山と温泉ケ岳(ゆせんがたけ)の鞍部にある。

金精道路=国道120号:冬期閉鎖(1965年)が開通し、

 日光と上信越を結ぶ観光ルートが開けた。

男根を神体とする)金精神社と金精山

シロバナヘビイチゴ

温泉ケ岳根名草山(ねなくさやま):2330mと続く稜線

ヒメイチゲ:キンポウゲ科 林縁のバレリーナ

鎖、ハシゴの登山道、18名のツアーは時間がかかる

シロイワカガミ:バラ科

トゲブキ:ウコギ科、新芽は食べられるらしい(もう無理ですが)

ミツバオウレン、黄色く見えるのが花弁

オオカメノキ=ムシカリとも

ツガザクラ:ツツジ科

燧ケ岳:2356m、東北の最高峰で尾瀬の双耳峰

12:25・50 金精山:2244m、昼食 日光市と群馬県片品村の境

眺望:日光ファミリー(一)がそろってます。

日光白根山(奥白根山):2578m

今年は咲かなかったようです、12:50 往路下山

菅沼

ゴゼンタチバナ:ミズキ科

最後の金精山   

14:20 無事登山口へ戻ってきました

男体山:2486m @三本松   

未踏の山①大真名子山②子真名子山③温泉ケ岳④根名草山が

 見えた山域でした。

   行程:標高差401m/2,4km/3,5時間

   7:30 東京駅 =(東北道)清滝 10:45 金精トンネル登山口

    ⇒11:25 金精峠 ⇒12:25・50 金精山(往路下山)⇒14:30 登山口

**

今日21日、関東地方も「雨入り」しました  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿