明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

暴落しない国債、不要な増税

2012年07月22日 23時29分56秒 | Weblog
暴落しない国債、不要な増税

「借金1000兆円」 に騙されるな!

あと900兆円国債を発行しても破綻しない

「借金1000兆円」 に騙されるな! 高橋洋一著 小学館101新書 (抜粋) 
2012年4月7日 初版第一刷発行 定価 本体700円+税

-------------------------


はじめに

第1章 誤解や嘘を解くための国債の基礎知識

 国債とは何か/国債は戦費調達から始まった/高橋是清の戦費調達
 国債は「金融市場のコメ」/広い意味での国債はどれだけあるか
 財政破綻とは?/俗説と俗説の争いは無意味
 国債は本当に国の「借金」なのか?
 国内で調達される国債は「夫婦間の貸し借り」なのか?
 外国人保有比率と破綻確率に相関性はない
 国債が自国通貨建てかどうかも関係ない/経常赤字国、黒字国も関係ない
 国債依存度に定義はなく、国際比較もできない
 借金返済を心配して借金する怪/「日本の借金1000兆円」は間違い
 日本政府の資産の多くは金融資産/国債はいくらまで発行可能なのか?


第2章 格付け会社を信用するな!

 格付けには意味がない/存在しない日本国債を格付けした会社
 誰のために格付けをしているのか?
 日経が格付けを重要視する理由を考える
 格付けなど気にせずCDSに注目せよ/CDS価格は真剣勝負で決まる
 格付けを信じるならボツワナ国債を買わなければおかしい
 格付けのスピード感はCDSと勝負にならない
 東電を見れば格付けの終焉が分かる
 格付け会社は政府の影響を受けずにいられるのか
 格付けは文系的発想の産物


第3章 日本はギリシャのように破綻するか

 ギリシャは破綻ばかりしていた国
 ギリシャはユーロに参加すべきではなかった
 ユーロ参加が破綻そのものの形を変えた/ドラクマを失って命運尽きる
 ギリシャは破綻し、ユーロは崩壊に向かう
 イタリアやスペインの国債急落は日本国債の将来を暗示する?
 では、日本は破綻するのか?
 デフォルトしやすい国としにくい国の違いは?
「日本国債の暴落」とは何を指すのか?
 過去の国債未達を材料に破綻を煽るのはおかしい
 国債入札ほどの殿様商売はない
 日本国債破綻論者は、いますぐCDSを買えば大金持ちになれるP‥
 なぜ財務省は「財政破綻」を煽るのか?


第4章 いま増税すれば日本はこうなる!

 なぜデフレは解消されないのか?
 中央銀行がマネーの伸び率を増やせば自殺者は減る
 少子高齢化はデフレとは無関係/マクロ的に見る力がないから間違える
 なぜ財務省は「財政再建」に躍起なのか?
 なぜ日本銀行は国債消化に消極的なのか?
 政治家やマスコミは騙されているのか?
 財務省が「本気を出す」とこうなる
「国債は危ない」というセリフが勧誘に使われる
 投資家の「ポジショントーク」に惑わされるな
 財務省は「デフレ下増税で減収」をアジア通貨危機のせいにした
 日銀が国債をガンガン買え/外国はもっと本気でマネーを増やしている
 これでは円高は改善されない
 日本メーカーは日銀に見殺しにされかけている
 為替介入は害ばかりで効果なし
 中国国債購入は借金とリスクが増えてメリットなし
 低成長下での増税は、いずれ破綻を招く
「増税と引き換えに議員歳費を削る」のバカバカしさ/日本経済最大のリスク


第5章 日本再生の経済運営とは

 100年復興国債の発行を/高橋是清の国債引き受けに見習え
 国債直接引き受けの法的根拠/ハイパーインフレなど起こらない
 日銀法を改正すべき/日銀が目標の独立性を手放したくない理由
 どこまで金融債和すればいいのか?
 正しい金融政策で経済が拡大すれば格差は「縮小」する
 国債は便利なツールとして使えばいい
 あと900兆円国債を発行しても破綻しない
 新聞に頼らないアタマの作り方/だんだん変わってきた。 
 未来はある


■ あと900兆円国債を発行しても破綻しない

 それでも、どうしても国債暴落、財政破綻という言葉の恐怖から逃れられない人のために、頭の体操を兼ねた馬鹿馬鹿しいシミュレーションをしてみよう。

 第1章の終わりで、歴史上イギリスがネットの債務残高が二度もGDPの250%前
後になったのに、いずれも破綻しなかったことを述べた。

 日本のネットの債務残高のGDP比は70%だから、往年のイギリスと同じ段階まで債務残高をふくらませるとしたら、あと900兆円も国債を発行しなければならないということになる。

 実際にそんなことをする必要はないのだが、もし900兆円国債を発行して、一気に財政出動したらどんな世の中になるか、ちょっと想像してみよう。

 さすがに1年では賄いきれないだろうから、9年に分け、年間100兆円ずつ使っていくことにしよう。民間金融機関の消化能力を考えて、全額日銀引き受けにしよう。そうすると、毎年、政府は日銀が刷った100兆円を手に入れられる。日本中のおカネがl年間で100兆円増える。

 政府も投資先が思いつかないので、とりあえず国民全員に配ることにしたとすると、国民1人当たり70万円が分配されることになる。4人家族なら、300万円近い札束が、宅配便か何かで届くのかもしれない。

 これには長年デフレに慣れてきた人たちも、さすがに驚くのではないだろうか。隣の家にも、向かいの家にも何百万円も配られているのだ。

 これではさすがに物価が上がるかもしれないから、早く使わねばと思うはずだし、他人も同じことを考え始める。企業も投資を急速に始める。仕事も忙しくなるだろう。

 現在1R東海が建設に着手している中央リニア新幹線は、東京・大阪間の総工費がおよそ9兆円とのことだ。100兆円も使えれば、九州や北海道まで伸ばしても、インフレを加味しても十分お釣りが来そうだ。

 実際には、いきなり100兆円も財政出動したらちょつとしたインフレになるだろうから、今の額面でモノを買うことはできないだろうが、経済は急激に回り始めることだけは確かだ。

 というより景気が沸きすぎて、品不足になるだろう。トイレットペーパーが買えないどころの騒ぎではなくなる。スーパーからモノが消えるかもしれない。

 インフレになるということは、為替相場は円高から超のつく円安に変わる。

 とても簡単な計算をすれば、いま米ドルはおよそ2兆ドル、日本円は140兆円存在している。ここから割り出される為替レートは1ドル=70円ということになるのだが、日本円が240兆円になれば、一気に1ドル=120円になることになる。これは小泉政権時のレベルだ。

 これはすごいことになる。米ドルを使う人から見れば、日本製の自動車や家電、精密機器が、半額で買えるわけだ。プリウスが100万円、テレビが2万円で買える感覚だ。おそらくどんなに生産しても間に合わない。

 このような状態が9年続く。もちろん急にお金の量が増えたことで世の中そのものが変容してしまうだろうからこの限りではないが、今よりよい世の中かもしれない。私が言いたかったのは、国債を出してイギリスの歴史上最高の水準にしてみても、日本が財政破綻すると言っている人が懸念するような、財政破綻という悲惨な世界ではなく、むしろ今よりいい世界ができてしまうかもしれないという、思考実験ができてしまうのだ。

 今のデフレから脱出すると、一見財政破綻のように見えても、実は今よりよい世界が作れてしまうのは何とも皮肉なものだ。

 もうひとつ、ここでぜひ考えてほしいのは、お金の量を増やせば経済は回り始めるという法則だ。いきなり100兆円増やせば不必要なインフレを招いてしまうが、では20兆円なら、30兆円なら、あるいは40兆円ではどうなるだろうか。もっとマイルドで、所得の上昇を喜びつつ、貯金することではなく働いてお金を使い、また働くことに喜びと利益を兄いだせる世の中になってはいないだろうか。

 みんなで選んだ政権が決めたインフレ目標をみんなで共有し、そこに向かって金融を少しずつ緩めればいい。経済の体温が熱くなりすぎていないかを測るためにはBEIを使えばいい。そして、日本国債の健全性はCDSを念のためウォッチしていればいい。

 結局、その国の経済が成長していることが、何よりも大切なのだ。


おわりに

 財務官僚・日銀職員は国民のために働くエリートではない一国の経済をうまく運営することは、マクロ的にはそこに暮らす人々の幸せを最大化しようとすることとほぼイコールと言える。

 多くの人は、財務官僚も日銀職員も、国民の幸せのために働いているものだと思っているかもしれない。確かにそんな志に燃えてやって来る人もいる。しかし、長年の「伝統」に巻かれ、先輩と同じような人間になってしまうのが大多数だ。

 私も、大蔵省の門をくぐつたばかりのころは、天下りの仕組みを全く理解していなかった。

 まだ若かった時期、自分で自分を褒めてあげたくなるような出来の法案を作り上げることができた。

 ところが、受け取った上司の反応は冷たかった。
 
「高橋君、天下り先を作っていないじゃないか。やり直し!」
 出来具合や本質的な中味ではなく、官僚である自分たちの天下り先が増えるかどうか。
法案を評価する重要なポイントは、実はそこにあることに気付くのだ。

 そのうち、自分たち以外に、日本の財政政策、金融政策を議論できる人間はいないと増長し始め、高をくくり始める。政治家はレクチャーで知恵をつけてやれば言いくるめられるし、マスコミにはリークネタとニュースに仕立てやすい資料を提供して手なずけられる。学者には名誉とカネを与えて審議会で飼いならす。国民なんて、簡単に騙せてしまう……。

 彼らは、入省・入行時点では、日本の中でもそれなりの頭脳を持った人間が集まっていた(はずである)。しかし、こんなことばかりに手を染めていれば、成長など止まるに決まっている。

 FRBのバーナンキ議長の例を出すまでもなく、G7の多くの国の中央銀行総裁は、アメリカの大学の博士号を持っている経済学者だ。一方、日本銀行の総裁や副総裁、理事はどうだろうか。

 ドクターの地位そのもので、必ずしも能力が担保されるわけではないが、少なくとも博士号を持つ経済学者なら経済学を一定時間学んだことは明らかだし、アメリカの一定の大学であれば、ある標準化された知識や理論を身につけていることが期待できる。

 バーナンキ議長はかつて、「日銀はケチャップを買えばいい」と言い、何でもいいから買い入れてマネーを供給すればいいではないかと主張していたが、日銀は、分かっている人から見ればそのくらいもどかしい中央銀行なのだ。

 官僚も博士号所持者は少ない。でも平気でそれなりのイスに座り、うさんくさい経済学もどきをばらまいてミスリードしている。こんなことも、他の先進国の政府職員や、国際機関の職員にはあまりないことだ。


 もう日銀は言い逃れできない

 私は、後のFRB議長であるバーナンキ教授から様々なことを教わった。個人的にも親しくしていただいた。

 私は今でこそこうして数学を武器に政策を提言しているが、当時はまだその入口に立っていただけだった。というより、アメリカから戻った私の眼には、日本の金融政策、財政政策がおかしなものにしか見えなかった。

 インフレ目標導入を防戦する日銀の言い訳は、いつも決まって「アメリカが導入していないから」だった。

 バーナンキ教授は、2002年にFRB理事に指名された。
 実は以前、私はバーナンキ教授本人からインフレ目標の話を聞いていた。必ず将来インフレ目標を導入するはずだと予測した。

 しかし、多くの人からバッシングされた。そんなことするわけがないだろうと叩かれた。ところが、2012年2月、現実のものになった。

 困ったのは、日銀の人たちだ。
 今まで言い訳として使っていたFRBもインフレ目標を導入してしまった。政治家も、「アメリカが導入しないから日銀もしない」と説明されていたから、怒りをあらわにした。

 日銀は顔を青くして「あれはインフレ目標ではない。バーナンキもそう言っている」と言いながら、次の言い訳を探した。

 ところが、これは日銀の情報操作だった。
 バーナンキ議長は、「もし『インフレ目標』を物価を最優先して雇用などを二次的なものとするということを意味するのであれば、その答えはノーだ。というのは、FRBは(物価安定と雇用最大化の)ふたつの責務を持っているからだ」と答えた。

 FRBは、普通の国の中央銀行とは異なり、物価の安定だけでなく雇用の最大化という責務も負っている。だからこそ、バーナンキ議長は、物価だけを目標とする「インフレ目標」でないと説明したまでだ。加えて「物価安定の目標達成を遅らせたほうが雇用によいなら、喜んでそうする」と明言している。

 しかし、日銀は今回のFRBの決定を「インフレ目標でない」と言いたいがために、バーナンキ議長の発言の一部だけを慈恵的に取り上げたと言われてもしかたない。

 一方、白川総裁は任期はあと1年あまりとなったが、BEIのグラフからも明らかなように落第生となりつつある。円高は止まらず、デフレからも脱却できなかった。

 もう言い逃れはできない。何が日本経済のためになるのかを、真剣に考えてほしい。

 そうしなければ、この国から成長力が削がれる。その先に待っているのは、本物の「破綻」だ。

----------------

高橋洋一 たかはし・よういち
1955年東京都生まれ。東京
大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研
究)。'80年に大蔵省(現・財務省)入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員などを経て、小泉内閣の総務大臣補佐官、安倍内閣の内閣参事官(総理大臣補佐官補)などを歴任。
現在、嘉悦大学経営経済学部教授、株式会社政策工房代表取締役会長。主な著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省!』(講談社。第17回山本七平賞受賞)、『数学を知らずに経済を語るな!』(PHP研究所)ほか多数。

ある少女による兵士たちへの訴え! (動画)

2012年07月22日 23時23分42秒 | Weblog
ある少女による兵士たちへの訴え! (動画)

(生きる力 " ゲンマイ ")より

2012年07月21日12:03 ある少女による兵士たちへの訴え!

日本や世界や宇宙の動向 より【転載】

以下の映像に、小さな少女が必死に兵士たちに訴えている姿が映っています。

ただ、場所が特定できないのが残念です。

たぶん、映像から判断して、イスラエルとパレスチナの国境沿いあたりでしょうか。

イスラエル兵がパレスチナの土地に侵入して、

パレスチナ人を取り締まり続けているからでしょうか。

この少女は流暢な英語を話しています。

でも、これはやらせでも芝居でもないそうです。

2012年6月22日に、人々が現地でデモを行い、兵士に何かを訴えていたところ、

勇気ある少女が全面に出てきて、自発的に兵士に訴え出したということなのです。

たぶん、少女の親友の一人が連れていかれてしまったのかもしれません。

少女の訴えを聴いている兵士は静まりかえり、何もできなくなっています。

この少女が訴えている内容は、非常に奥深いものがあります。

ぼんくらな大人たちでは、このような事は訴えられないでしょう。

まさに、この少女は、特別な使命があって生まれてきたのかもしれませんね。

この勇敢な少女を見習って、世界中の大人たち(主に男性)が、武器を捨てて、

権力者達に命令されて行っている戦争や紛争を止めれば世界はすぐに

平和になるでしょうに。

痛む心は!小さな女の子は言葉で武装した兵士に分解します。


ある少女による兵士たちへの訴え! (動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OMSXkCze-UY


(少女が兵士たちに叫んだ内容)

・止めて、止めて、止めて、お願いです。止めて、止めて、止めて。

・どうして、あなたたちは私のお友達をそんな風に扱うの?

・彼はわたしの親友なのよ。

・私は彼が大好きなの。大好きなの。

・もし、私の言ってることが聞こえたなら、あなたたちはクレイジーなことはしないわ。

・でも、あなたたちは、本当にクレイジーだわ。

・私は、ここから出て行きたくないわ。あなたたちが、ここから出て行きなさい。

・私は、正義がほしいの。

・あなたたちは、どうして、夜に来るの?

・私は夜眠れなくなったの。

・あなたたちは夜、ずっと来ているから、眠れないの。

・どうしてここに来るの?

・どうしてここに来るの?

・彼の眼の中に太陽が見えるわ。

・彼の眼の中に、月が見えるわ。

・そして思うの、いつもどうしてかなって思うの。

・だれがお金持ちでだれが間違っているのかって。

・そして、どうしてかなって、いつも思うわ。

・本当のことを話すべきよ。

ーーーーーーーーーーーーー


ある少女による兵士たちへの訴え! (動画)

2012年07月22日 23時23分42秒 | Weblog
ある少女による兵士たちへの訴え! (動画)

(生きる力 " ゲンマイ ")より

2012年07月21日12:03 ある少女による兵士たちへの訴え!

日本や世界や宇宙の動向 より【転載】

以下の映像に、小さな少女が必死に兵士たちに訴えている姿が映っています。

ただ、場所が特定できないのが残念です。

たぶん、映像から判断して、イスラエルとパレスチナの国境沿いあたりでしょうか。

イスラエル兵がパレスチナの土地に侵入して、

パレスチナ人を取り締まり続けているからでしょうか。

この少女は流暢な英語を話しています。

でも、これはやらせでも芝居でもないそうです。

2012年6月22日に、人々が現地でデモを行い、兵士に何かを訴えていたところ、

勇気ある少女が全面に出てきて、自発的に兵士に訴え出したということなのです。

たぶん、少女の親友の一人が連れていかれてしまったのかもしれません。

少女の訴えを聴いている兵士は静まりかえり、何もできなくなっています。

この少女が訴えている内容は、非常に奥深いものがあります。

ぼんくらな大人たちでは、このような事は訴えられないでしょう。

まさに、この少女は、特別な使命があって生まれてきたのかもしれませんね。

この勇敢な少女を見習って、世界中の大人たち(主に男性)が、武器を捨てて、

権力者達に命令されて行っている戦争や紛争を止めれば世界はすぐに

平和になるでしょうに。

痛む心は!小さな女の子は言葉で武装した兵士に分解します。


ある少女による兵士たちへの訴え! (動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OMSXkCze-UY


(少女が兵士たちに叫んだ内容)

・止めて、止めて、止めて、お願いです。止めて、止めて、止めて。

・どうして、あなたたちは私のお友達をそんな風に扱うの?

・彼はわたしの親友なのよ。

・私は彼が大好きなの。大好きなの。

・もし、私の言ってることが聞こえたなら、あなたたちはクレイジーなことはしないわ。

・でも、あなたたちは、本当にクレイジーだわ。

・私は、ここから出て行きたくないわ。あなたたちが、ここから出て行きなさい。

・私は、正義がほしいの。

・あなたたちは、どうして、夜に来るの?

・私は夜眠れなくなったの。

・あなたたちは夜、ずっと来ているから、眠れないの。

・どうしてここに来るの?

・どうしてここに来るの?

・彼の眼の中に太陽が見えるわ。

・彼の眼の中に、月が見えるわ。

・そして思うの、いつもどうしてかなって思うの。

・だれがお金持ちでだれが間違っているのかって。

・そして、どうしてかなって、いつも思うわ。

・本当のことを話すべきよ。

ーーーーーーーーーーーーー


小沢新党支持率 00年総選挙で660万票獲得の自由党より高い

2012年07月22日 23時13分50秒 | Weblog
小沢新党支持率 00年総選挙で660万票獲得の自由党より高い

(NEWS ポストセブン)
http://www.news-postseven.com/archives/20120722_130977.html

民主党を飛び出した小沢新党「国民の生活が第一」だが、

衆院37人、参院12人の計49の勢力にすぎない。

新聞もこぞって今度こそ小沢はダメだという論調で足並みを揃えている。

 そんな小沢氏だが、過去、最大の窮地に立たされたのは1997年末の旧新進党解党のときだった。

自民党に対抗する2大政党の一角として小沢氏がつくった新進党は

党内抗争が相次ぎ、結党わずか3年で6党に分裂。

小沢氏は54人(衆院42人、参院12人)で自由党を旗揚げし、

このときも「小沢は終わった」といわれた。

 ところが、自由党は1998年の参院選では大メディアの惨敗予想を覆して

比例で520万票を獲得、1議席を増やした。

 その自由党も2年後に分裂する。

衆参50人の所属議員のうち半数以上が保守党を結成、

小沢氏に従ったのはわずか衆院18人、参院6人の24人にすぎず、野党第4党に転落した。

現在の「国民の生活が第一」よりも規模の小さい“ミニ政党”に転落し、

その年(2000年)の総選挙はまさに崖っぷちの戦いだったが、

小沢自由党は「日本一新」を掲げて比例で660万票を獲得して衆院22議席に躍進した。

永田町では「小沢は1人で600万票を持つ」と驚愕された。

 そうした個人票は依然、健在だというデータがある。

小沢新党の政党支持率は産経新聞とFNNの合同インチキ世論調査で3.7%(比例の投票先6.5%)、共同通信の調査では4.8%(同5.6%)だった。

 各紙は小沢新党に「期待しない」という回答が8割を超えたことを強調して報じているが、実は自由党時代の政党支持率はもっと低く、平均3~3.5%で、2000年総選挙直前に実施された投票先世論調査でも自由党は3.2%(時事通信)にすぎない。

それでも総選挙では660万票を獲得した。

現在の小沢新党の支持は当時より高いのだ。

 それには理由がある。

 元秘書の石川知裕・代議士が語る。

「新進党解党でそれまで小沢の支持基盤だった財界、業界団体、宗教団体などが離れたが、その代わりに一般有権者から小沢事務所に大量の激励の手紙やFAX、Eメールが送られてくるようになった。

その1人1人に連絡をとり、秘書が直接会いに行くと、相手は感激してくれる。

そうした人々が今も小沢支持層の中核になっている」

 何度も絶体絶命の危機を乗り切った小沢氏は「選挙の神様」と呼ばれる。

※週刊ポスト2012年8月3日号

本日も座談会を実施 

2012年07月22日 23時07分14秒 | Weblog
本日も座談会を実施  

(衆議院議員 大谷 啓 OKブログ)より

本日も、民主党を離党し、「国民の生活が第一」に参画することを報告するため、座談会を2カ所で実施してまいりました。

支援者の皆さまは本当に温かいです。私の行動をよく理解してくれ、

「どこの場所にいようと、しっかり応援する。」

「民主党に居続けるより、応援しやすくなった。」と激励を頂きました。

心強い限りです。

19日のブログ「小沢一郎代表のこと」の反響があまりに大きく、

今日の座談会でも、小沢先生が初出馬したときの選挙公約を紹介させて頂きました。

初めて聞かれた方は、相当驚かれておりましたが、

小沢代表のイメージが少しは払拭できたように思います。

考えてみると、何故、せっかく政権交代を果たしたのに、

官僚主導を改めることはできず、

根本的な仕組みを変えることができなかったのでしょうか? 

小沢代表は常日頃より、

「国民に選ばれた政治家が、しっかりしたビジョンを官僚に示し、

責任感を持って事に当たれば、

官僚をそのビジョンに基づき動かすことができる。」といとも簡単に言うのですが。

私はこう考えています。

どんな仕組みであれ、予算であれ、それに頼っている、

充てにしている業界や企業や個人が必ずいます。

それを変えようとすれば、そうした人たちは必ず損をすることになります。

だから、「それを変えられたら、もう食っていけない。」と猛烈に反対する訳です。

官僚というのは、今までやってきたことを常に肯定し、

それを継続したいという習性がありますから、

そうした反対の声を積極的に政務三役に伝え、洗脳していきます。

「そんな改革をしたら大変なことになります」と。

そうすると、余程覚悟のある政務三役でない限り、

官僚の言うことを鵜呑みにし、結局仕組みや予算の根本的な改革、

組替えを行うことができません。

結果、官僚主導すら変えることができなくなってしまった。

これが今の民主党政権の姿なのだと思います。


しかし、こんな事ばかりやってては結局何も変えられないのです。

損をすることとなる業界や企業、個人にも、しっかりと説明を果たしながら、

国益のために改革を行うことにできる限り理解を求め、

たとえ理解が得られなくても、官僚に対しては「自分がきちんと責任を取る。」

と強烈なリーダーシップで事を進めていく。

このようにしなければ、予算の組替えもできなければ、

仕組みの抜本的な改革もできない。

私たち、「国民の生活が第一」はそのことをしっかりと自覚しながら、

相当の覚悟で、既得権益の打破に向け戦っていきたいと思っています。

もちろん小沢代表が持つ卓越したビジョンや、強烈なリーダーシップにも期待! 

小沢代表を先頭にして、頑張っていくしかありません。


http://blog.goo.ne.jp/ok-otani/e/91ee8de3de8782e4b00a3c5094377124

学校がイジメ事件を隠蔽するために生徒に暴行や恐喝?

2012年07月22日 22時37分54秒 | Weblog
学校がイジメ事件を隠蔽するために生徒に暴行や恐喝?


中学生や保護者から警察に告発があったみたいだね。

学校がイジメ事件を隠蔽するために生徒に暴行や恐喝をしたみたいだ。

録音していた生徒がいたという情報がある。

こんな遅い時間に一斉に家宅捜索や、事情徴収とか普通ないから。

余程の犯罪があったんだね。

県警本部から20名以上の専従捜査員が大津署に今日布陣したみたいだが

このレベルは殺人事件と同じ。

強制捜査が入ったということは二回のアンケート調査書類の確保や、

アンケートに記名し、学校に恐喝や暴行受けた生徒、

保護者の告発によって証拠を確保するもの。

大津市や教育委員会、中学校、大津署は大変な事態になったね。

滋賀 大津 いじめ自殺事件について、2001年青木君リンチ殺人事件、欧米におけるいじめ。

2012年07月22日 22時26分33秒 | Weblog
滋賀 大津 いじめ自殺事件について、2001年青木君リンチ殺人事件、欧米におけるいじめ。

(片山さつき)より

警察の捜査が本格化している。

中学の生徒達が証言できるようになり、自殺の予行練習的ないじめ行動があったとの目撃証言が出ています。

今日は、東京、埼玉を行き来しながら、いくつかの政治集会や祭り、イベントに出て、この話題も遡上にのぼりました。

校内暴力が深刻化しはじめた80年代半ば以降、いじめは残念ながら跡をたたず、少年法改正も、抑止力にはなりきれていない。

このところ、中学生の飛び降り自殺がやや連鎖的に続いているので、報道加熱の影響が懸念される、との声もありました。

 しかし、最近のメディアの探偵以上の探査能力?から垣間見られる、滋賀なのか大津地域なのかの教育風土なるもの、、かなりゆるいのではないか?

どこでも学校組織というのは守りに入り、事なかれではああるが、あそこまで酷いいじめの実態がみえていて、まじめに取り組もうとした教員を、異動時期でもないのに異動までさせてしまうというのは、、。

ベテラン地方議員の方々も、東京や埼玉、いや、関東地方で、あそこまで地域ぐるみでものごと隠せるものかな、ちょっとこわいな、、と。

 2001年の大津での青木君リンチ殺人事件は、凄惨なもので、加害者は少年院、その後賠償支払いとなりましたが、見張りにたった3人は、皇子山中学生でした。

この3人に対する賠償請求裁判は、最高裁までいきましたが、認められませんでした。

その当時の皇子山中学の校長が、現在の大津の教育長であることが、「ああやっぱりね」的に指摘されています。


 校長が判決の行方に影響を与えられたとも思えませんが、リンチ事件に関与した卒業生が民事で無罪放免?になる状況をかなり近い立場で見ていたのはたしかでしょう。

 相当荒れた学校であった、という評判はこの事件にも起因するものでしょうが、その後改善していじめ対処のモデル的な学校といわれていた、、。

 これって、基準が関東と比べて相当ゆるいのではないでしょうか。

 喫煙、万引き、喧嘩、それを注意する大人もいない、学校に言っても相手にもしようとしない、、。

 このブログにも、大津の方々からとそういうご意見、たくさん寄せられています。

 今でも「鼻歌担任教師」が3年の担任団にいられる、というのは・・・?

 第3者委員会とやらの結論を待つまでもなく、対応できるでしょう。

夏休みも入ることですし。

 25日の市議会の委員会で校長と教頭がどういう弁明をするかは、見ものですが、このお二人も、、。

 しかし、いじめは日本だけの現象ではなく、米国では毎日16万人の生徒が「いじめが原因で学校を欠席している」との調査があります。

10代のアジア系米国人の半数以上が学校でいじめられた経験を持ち、黒人は3分の一。

 米国東海岸の2011年の調査で、相当な成績優秀校でも、生徒の42%がいじめた経験があり、31%はいじめらた経験がある、というのはおそらく日本より高い比率ではないでしょうか。

ただ、米国のいいところは、こういう調査データが日本に比べて格段に多く、透明性があるということです。

 欧州各国でも、いじめの発生率は、決して日本より低いとは思えないようですが、透明性が日本より高いので、国民が、こういうことは人間の性として起きてしまうことであり、できるだけ減らしていく、更生させていく、致命的な被害にならないようにする、そのためには厳しい処分も司法警察の関与も必要、ということにある程度理解を示し、冷静に受け止めているということでしょうか。

 成人の凶暴者、殺人鬼がいるように、少年にもそれはいて、中学の年代は、体は大きくなっても心の抑制はきかないですから、かえって危険。

 少年法、この件をもって廃止しろとまでは言いませんが、前回の改正だけでは抑止力にはなっていないのではないか、と言う点から再検討が必要ではないでしょうか。

 教育委員会についても、確かに滋賀は、大津は特に、という話もありますが、そういう個別的な体質問題ですむことなのか、、。

 それから、滋賀から京都に転校してしまうと、滋賀の教育委員会は手が出せない、と責任放棄できてしまう問題、個人情報保護法の壁、、。

 週明け以降、こちらから出した質問点(3人の加害生徒が飛び降りの時刻にどこにいたのか、転校の経緯、時期、申し送り事項、警察が被害届を3回も受理しなかったた理由う等)への回答を持っていてもらうとともに、担当官庁と議論していきます。



大津いじめ自殺:学校が週ごとに電話番号変更 批判殺到し

2012年07月22日 22時21分39秒 | Weblog
大津いじめ自殺:学校が週ごとに電話番号変更 批判殺到し・・・毎日新聞

 大津市で市立中学20+件2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、

男子生徒が通っていた中学で、学校側の対応を批判する電話が殺到したため、

関係者専用に電話回線を増設し、1週間ごとにその番号を変更して利用する

対応を余儀なくされている。週替わりの電話番号は非公表で、毎回、

生徒や保護者に連絡網やメールで知らせている。


 中学20+件への批判の電話は、男子生徒が「自殺の練習をさせられていた」

とする全校アンケート回答の非公表が発覚した今月4日以降に急増。

「いじめ20+件に気付かないのはおかしい」「調査がいいかげんだ」など、

学校の対応を非難する内容が大半だった。市教委はこうした電話の件数を

把握していないが、担当者は「保護者などからの必要な電話がつながらなくなり、

業務に著しい支障が出た」という。


 このため、中学は翌週から従来の番号には出ず、新回線を設けて週ごとに

電話番号を変更して使っており、夏休みも継続する方針。

新回線は業者からレンタルしているという。

生徒によると、生徒が新番号にかけて留守番電話設定になっていた場合、

自分の氏名やクラスを録音。

学校側が本人確認をした上でかけ返しているという。

「大暑」、果実氷のプレゼント 京都市動物園

2012年07月22日 22時16分37秒 | Weblog

「大暑」、果実氷のプレゼント 京都市動物園

果物入りの氷を、鼻を使い豪快に食べるゾウ(22日、京都市左京区・市動物園)
果物入りの氷を、鼻を使い豪快に食べるゾウ(22日、京都市左京区・市動物園)

 二十四節気の一つで、1年で最も暑い時期とされる「大暑」の22日、京都市動物園(左京区)の動物に氷の塊が贈られた。

トラやゾウたちが氷の表面をかじったり、中に入っている果物を取り出して食べ、ひとときの涼しさを楽しんだ。

 氷は、京都全魚類卸協同組合(下京区)が1991年から毎夏贈っている。

キウイやグレープフルーツ、ブドウなどを並べて人気ゲームのキャラクターの顔を描いた板状の氷や、ケーキのような丸い形の氷など計25個が10種の動物舎に届けられた。

 果物入りの氷二つが届けられたゾウは氷を足で踏んで割り、中に入っているリンゴやオレンジを、鼻で器用につかんで、次々と口に運び、来園者が感心した様子で写真におさめていた。

指で必死に氷の中の果物をかき出すアカゲザルを、祖父と一緒に見ていた小学2年の田中春翔君=山科区=は「氷を食べるのを初めて見た。

冷たそうだけど、涼しそう」と話していた。


【岩国発】 オスプレイ 安全性確認されないまま明日、陸揚げ

2012年07月22日 21時43分15秒 | Weblog

【岩国発】 オスプレイ 安全性確認されないまま明日、陸揚げ"

(田中龍作)より

 

女性(手前)は仲間15人と共にマイクロバスをチャーターして兵庫県から駆け付けた。=22日、岩国市役所前。写真:諏訪撮影=

女性(手前)は仲間15人と共にマイクロバスをチャーターして兵庫県から駆け付けた。=22日、岩国市役所前。写真:諏訪撮影=

 構造上の欠陥から墜落事故が相次ぐ「垂直離着陸輸送機オスプレイ」が明日(23日)、米軍岩国基地に民間輸送船で到着し陸揚げされる。

オスプレイは岩国で試験飛行を重ねた後、8月に沖縄に配備され、10月から本格運用が始まる予定だ。

 岩国基地への搬入を前日に控えた22日、岩国市内で「オスプレイ配備に反対する緊急集会」(同実行委員会)とデモが行われた。

 『高知』『奈良』『岡山』…市役所前広場には全国各地から参加した平和団体や市民団体の旗が林立した。

オスプレイは本州、四国、九州の6ルートで低空飛行訓練が予定されているため、反対の声は全国に広がる。

 米軍基地から車で15分の所に住む主婦(30代)は、子供(2歳・男)の手を引いて参加した。「自宅の窓から米軍機がよく見える。オスプレイは事故の問題を抱えているので来てほしくない。

子供に怖い思いをさせたくないから。

子育てしやすい街と云われる岩国を守ってゆきたい」。

全国各地から参加した反対派の市民たちは、岩国市の繁華街を練り歩いた。ムシロ旗が人々の怒りを象徴しているようだった。=写真:田中撮影=

全国各地から参加した反対派の市民たちは、岩国市の繁華街を練り歩いた。ムシロ旗が人々の怒りを象徴しているようだった。=写真:田中撮影=

 沖縄から駆け付けた参加者もいる。安次嶺現達さん(53歳)。

安次嶺さんは沖縄県東村高江地区の米軍ヘリパッド建設に反対する地元住民だ。

高江地区を囲むように作られる6つのヘリパッドは、オスプレイの離着陸施設であることが判り、反対運動はさらに熱を帯びている。

 「あんな危険な物が沖縄の空を飛ぶ。国は沖縄県民の命をどう思っているのか?

オスプレイは岩国と沖縄だけの問題じゃない。

日本国民一人ひとりが動かないといけない」。

安次嶺さんは憤りを隠さなかった。

 飛行機なのか、ヘリコプターなのか。

安全性が確認されないまま、持ち込まれようとしている奇妙キテレツな飛行物体オスプレイ。

明日、反対派の市民たちは漁船をチャーターし、海上から日本への搬入を阻止する構えだ。