暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

ロータリーエンコーダーがすべる

2023-08-11 13:19:59 | 無線小屋

FT-817のロータリーエンコーダーが動作不良を起こしており

まるで滑っているかのように、回しても少ししか進まなかっ

たり、上げているのに表示が下がっていったりという症状が

出てきた。

購入してから15年くらい経っているので、壊れてきても不

思議ではないが、まだまだ使いたいので修理するしかないか

と思ってはいるが、まだ部品が出るのだろうか?

あったとしても、交換作業は大変そうだ。

 

まあ、今のところは、多少使いにくいというくらいなので、

騙し々使っているところだった。

 

交換作業の記事でもないかとネット上を探していると、面白

い記事を見つけた。

なんと、浸透性潤滑剤をシャフトの隙間からスプレーすると

直るというものだった。

 

ロータリーエンコーダーってロータリースイッチのように

機械的な接点ではないのになぜ?

でもまあ、どうせ不良になっているので、ダメもとで試して

みたところ、注した直後は変化を感じなかったのだが、

しばらく放置した後に回してみると、「あらっ!」

「なんだか調子いいんじゃない」ってことになっていた。

 

使用したのは浸透性潤滑剤の最強とも言えそうな、ワコーズ

のラスペネだ。

思いっきり早く回すと、やはり付いてこれない感じではあるので

完全に直ったとは言えないが、普通に使う分には支障がない状態

にはなった。

今回はラスペネを使ったが、多分他のものでも同じような結果に

なると思われる。

 

理屈は良く解らないが、改善することは確認できたので、この

まま暫く使うことにした。

でも、いずれは交換しなければダメかもしれないので、部品調達

だけはしておくとするか。

 

後で解ったのだが、ロータリーエンコーダーには機械式接点の

ものと光学式、磁気式のものがあるということを知った。

 

無知でした・・・

機械式なら浸透性潤滑剤が効くといのも理解はできる。

それを注した後に時間が経ってからが少し怖いが・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3T2 MR50 後期モデルで良かった | トップ | 扇風機では役に立たない今年... »

コメントを投稿

無線小屋」カテゴリの最新記事