goo

パリの博物館あちこち





どなたも賛成してくれると思うが、パリでは単なるぶらぶら歩きも面白い。

わたしは、特にガイドブックなどには全く取り上げられることもない、地元の人も知らないような歴史的建造物、時間の忘れものが好きだ。
馬鹿げていたり、くだらなかったり、アートの出来損ない、残骸などを見て歩くのもとても趣味に合っている。

建物にあげてある「有名人誰それがここに何年から何年まで住まった」というプレートを見て歩くのも好きだ。
今回はルドルフ・ヌレエフのセーヌ川沿いの家を偶然見つけて喜ぶ...まあ、ミーハーなんですな。

パリ市が立てているHistoire de Paris(名所旧跡にパリ市が立てている立て札。800近くあるそう)もとてもおもしろい。簡潔明瞭なフランス語で書いてあるのでわたしでも読める。


先日も書いたが、いつも鹿島先生の博覧強記を参考にさせていただいている。
鹿島先生とパリを歩いたらどんなに楽しいだろう! 

夫はそういう瑣末な妻の趣味にもきっちりつきあってくれる地図読み名人だ。最近はGoogleマップにその地位を脅かされているが。





今回のわたし的大発見は、15世紀初めに建てられたブルゴーニュ公のパリの邸宅、Hôtel de Bourgogne の一部、Tour Jean-sans-Peur(ジャン一世・無怖公のタワー)だった(写真上)。

中世、ブルゴーニュ公国にはブルージュも含まれており、当時ブルージュはヨーロッパで最も豊かな都市として栄えたので、ブルゴーニュには勝手な親近感があるのだ。

エチュエンヌ=マルセルの繁華街に突然その姿を現わす、中世の塔! 

中世といえば、パリに残る最も古い市壁も見に行った。こちら、12世紀フィリップ・オーギュストが建造したもの。

さらに古くはローマ時代の遺跡もたくさん残っていて、まこと、パリは街全体が博物館なのである。


もちろん、大博物館、有名美術館、趣味のいい小ギャラリーも大好物だ。

初日は、友人とイヴ・サンローラン博物館、メゾン・バカラで食事をしたあと、バカラ博物館(食事をしたり、買い物をした場合は無料)、エッフェル塔を見に行く道すがら、ギメ東洋博物館にすんでのところで入りそうになり、パレ・ド・トーキョーで現代美術を見て館内のカフェでお茶、というような動き方をした(どれも近所)。
パレ・ド・トーキョーの手前で、ロシア音楽協会「コンセルヴァトワール・セルゲイ・ラフマニノフ」を見つけて喜んだりもした。





木曜日はオルセーが21時過ぎまで開いているので9時間かけて行ったり来たり楽しんだ。
脚だけでなく、無知なりに頭を使った結果、コンタクトレンズがかすんで、翌日は全身筋肉痛になった。

その反動で緊張せずにぶらぶらできる、すてきなコニャック=ジェイ美術館とニシム・ド・カモンド美術館にも行った。

ヴォージュ広場の特別展、ヴィクトル・ユーゴーの住まい展にも。

とても好きなガリエラ博物館は休館中(シャネルの協賛を受け、地下に常設展を準備中。2019年秋再オープン予定)だが、庭の方はもう春らしい花が咲いていた。


パリにはまだまだ無数の聞いたこともないような博物館や美術館があり、次回は「パリ下水道博物館」と「マジック博物館」にぜひ行ってみたいと思っている。


ブリクジット騒ぎでフランスの税関はサボタージュ中らしい。なんでもブリクジットで一番仕事が増えるのはフランスの税関とイミグレーションだからという理由だ。
わたしはシャルル・ド・ゴール空港から飛行機利用だったので影響は受けなかったが、まさにその当日オルセー空港はストで閉鎖、ユーロスターでは手荷物検査とイミグレーションで5時間待ちだったとか。

ブリクジット前にもう一回行っておきたいのだが、無謀だろうか...

(写真は上からガリエラ博物館の庭、ジャン1世の塔、メゾン・バカラ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« musée yves sa... 喫茶モエ »