日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2025年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1583) |
役に立たない旅の記憶(591) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(316) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
カラヴァッジョ『聖パウロの回心 』 |
カラヴァッジョ展 ローマ |
別の意味で「永遠の都」になるのではないか、ローマは |
ハリカルナッソスの黄金 |
なんでもない日おめでとう |
アナトリア半島の文化の交差点に建つ |
アフタヌーン |
地中海でめぐり逢う夏 |
別の彼を追いかけて 軍靴の音が聞こえる世界で |
彼を追いかけて 「確かなのは愛だけ」 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
まだ午後9時のブルージュ
明日は父の日の日曜日なのでブルージュに帰省している
写真は午後9時ちょうどのブルグ広場
(日の入りは午後10時だそう
この時期の欧州は最高に美しい
日の出は明日5時32分ですって)
変わりばえしない写真だが、
市庁舎の上部分を照らす最後の夕陽が蠟燭の火ようで
建物は溶けだしているかのようで、あまりにも美しく
しばし立ち止まって眺めた
毎日ここを通っていた時でさえも、
しばしば、ほんとうにしばしば足を止めたものだった
変わりばえしないといえば、下の写真も
こちらは午後7時のマルクト広場
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「芸術とは美... | 聖霊降臨祭の... » |