goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ハリカルナッソスの黄金




黄昏...

アマンルヤ、10月から向こう3年の計画で休業に入る。

興味深いことに、マネージャーからゲスト・リレーション、レセプショニストまで、一人一人おっしゃることが違う...


曰く、35棟ある今のヴィラの一部2、3棟のみを、寝室数の多い大ヴィラに改装し直すための休業なのだ
(ああ、そういうことなのね)

曰く、35棟ある今のヴィラを40棟ほどに増やすための休業なのだ
(えっ、あまり増やしてほしくないなあ)

曰く、100エーカー(東京ドームほとんど8個分)ある敷地に、お互いが干渉しないようアマンの新ブランド、ジェヌ(東京の麻布台にあるジェヌのようなビル形式のホテルになるだろう)を建設するからなのだ
(えええっ、話がめっちゃ大きくないですかっ?! それはリピート客としては嫌だなあ)

曰く、3年では済まないだろう、5年になるか、6年になるか...
(3年と6年では全然違うような気がするんですけど)

という話。

まだプレスリリースもされておらず、どのハナシが正解なのか、どれもちょっとずつ間違えているのか、どれも話の一部なのか、全く分からないんですけど...
はっ、もしかして全部? 

しかし確かなことは2025年の10月から休業に入り、若いスタッフは世界中の他のアマンに散るのだと。
土地に縛りのある人たちはどうなるのかな、トルコ式の移動式の暖炉に火を入れてくれる名人は? ビーチ・クラブの男性は?


その話を聞いて、夫は10月にまた来る、娘も連れて、と宣言。
いや、10月は、すでにバルカン半島(スロベニア、クロアチア、モンテネグロ、アルバニア)のヴェネツィア共和国時代の基地をひとつずつ巡る、という計画があるんですけれど!


アマンのいいところは、客室数が少なく、他の客と会うこともあまりなく、故にスタッフがゲストに非常に個人的に接し、静かで、みなさん落ち着いているところなのだが、もしジェヌができるとなると雰囲気は全く変わるのでは...

なら、夫ではないがもう一回来ておきたい気もする、この黄金の黄昏に身体を浸しに。

陽が完全に暮れるまで悩むことにします。




次はローマからお送りします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« なんでもない... 別の意味で「... »