日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2018年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1583) |
役に立たない旅の記憶(598) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(320) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
18世紀 英国肖像画 |
舟遊びをする人々 |
忖度で出世した美貌の男 バッキンガム公爵 |
モエの『睡蓮』 |
いずれ、また、近いうちに |
ムラーノ・グラスのシャンデリアと ex-voto(奉納) |
ロスコとトルチェッロ島の金のモザイク |
ヴェネツィア、「集団的夢」をうつす鏡 |
車を駆ってヴェネツィアへ |
時間を見る、ブレンタ川沿いで |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
「これはパンジー、もの思いのしるし」のショートケーキ
お客さんの一人、香港の女の子は、
「香港では材料がすごく高くて誰も家でケーキを作らなくなっている。
それに人々にケーキを焼くような余裕もなさそうに感じる。
だからうれしい」と言ってくれた。
香港の女の子は何でも好き嫌いなく食べてくれるし、
細い体に似合わず大食いの子が多く
みなそろって日本のカルチャーが好きなので
日本人母としてはとても招待しがいがある。
......
田舎に広大な土地を持ち、リタイアして庭仕事に精を出すのは
英国人のライフスタイルの憧れの「上がり」のひとつだ
サリー州や隣のウエスト・サセックス州にはそういった郷紳のような生活をする人が多く
わたしの知り合いの一人も、自給自足で日常の満足を得る暮らしを送っている
彼女は何年か前、趣味の延長で、食用花を育てレストランに納める契約をまとめたが
一度も支払ってもらえず(!)、そのうちにレストランは倒産...
食用花の栽培もそのままやめてしまった
これらのパンジーは、百貨店セルフリッジの食料品売り場に走って入手した
結構いいお値段だったので、来年は家で栽培挑戦してみようかと...
そうしたらいつでもお花でケーキを飾れるのだ!
パンジー、強いですしね、媚薬ですしね(笑)
"There's pansies, that's for thoughts"
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )