日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2011年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1576) |
役に立たない旅の記憶(571) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(314) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
大劇場型都市、ローマ |
ローマの休日 |
the return |
アンティーク・ハンティング |
春は復活 |
聖金曜日のカラヴァッジョ |
解放軍が迫るホテルで |
ルネサンス前夜のシエナで光る |
真春の夕の夢 桜色 |
花主義宣言 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
singer sewing machine

シンガーのミシン。
もしかしたらミシン台が付属していなければ価値があると見なされないのかもしれない。
コレクターにとっては部品が欠けていたりする個体はゴミ同然なのかもしれない。
でも造形の美しさ、色合い、絵付けのバランスなど、わたしが見てもたいへん美しいと思う。
インテリアにいかが?
...
ブルージュを離れるにあたって、屋根裏から始めて持ちものの分類をしているのだ。
ガレージセールをするつもりはないので、ここで少しずつ紹介することにした。
例えばこのミシン。
各種花瓶。クリストフルのなどあります。
エルメスのオレンジ色の大箱、たくさん。
まだ他にも発掘する予定。愛でて下さる方に差し上げます。
ますはこのミシン、ボロは承知で欲しい方がおられたらご連絡下さい。
連絡先はブログ左やや下 profile にあります。
(ブルージュに取りに来られても、ブラッセル周辺ならわたしが近くへ行く時にお届けすることも可能です)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )