goo

武田先生の話




3/25、追記ございます。

.....


テレビ番組「ホンマでっか」をたまたま見る機会があって知った、武田先生のサイトである。


わたしはこのサイトを10日くらい前からずっと読んでいたが、自分のブログに「これを読んでいます」と書くのにはためらいがあった。

なぜならわたし自身が原発や放射線物質等々に関して全く知識がないために、ここに書かれている内容が正しいのか、正しくないのか、冷静なのか、大げさなのか、判断が下せないからだ。


このサイトに掲載されている他の話題に関しては、わたしの判断で「何を言うてるねん、このおっさん」というのもあるし、中にはなるほどと思うものもある。世間でも同じように賛否両論だろうし、彼の研究業績を評価する人もあれば、痛烈な批判もある。


でも上に書いたように、わたしは原発、放射性物質の問題に関しては、自分で判断を下すだけの知識を持っていない。海外のサイトを追いかけ、ニュースを読んでも、情報が過ぎて余計に混乱するというのが現実だ。


武田先生は原子力第一種放射線取扱主任者であり、内閣府原子力委員会などで委員を歴任された専門家である。
われわれが今知りたいと思っている情報を、悲観も楽観もせず説明し、分からないことは分からないとはっきり明言し(すべて分かっている、すべて大丈夫である、すべて善処していると言う人ほど信じられないものはない)、調べてくる。かつ「間違えているかもしれないから、他の専門家の方が誤りに気づいたら、訂正して下さい」という姿勢で。

わたしは自分が馬鹿だけに、日頃からこういう知的な姿勢をとる人を信頼する傾向があるのだ。

他にも専門家の知識がなくても判断を下せるキーとして、例えば、非常時になってから規制値を緩和するのはよくないと繰り返しおっしゃるスタンスに、わたしは同意する。
事件が起きてから、「実は規制値は厳しすぎるので緩和します」と後だしジャンケン的に言うのは、科学的には正しいのかもしれないが、一般市民から「信用」を失う最悪に下手なムーブだと思うのである。


もし、自分が該当地域に住んでいたとしたら、必ず「参考に」しただろうと思う。だから紹介する(もうみなさんご存知かもしれないけれど)。
「乳児には飲ませるべきではないが、代わりの飲料がない場合は飲んでも直ちに健康には影響はない」「昨日は飲めなかったけど、今日は飲めるよ!大丈夫!」という繰り返しは何の足しにもならないので。


もちろん、いろいろな出所の情報を眉に唾しながら比較し、最終的な判断を下すのは個々人である。
時間が経って、「武田先生の話は大げさだった」と微笑する日が来るのを望む。



.....




追記:東京在住の方から「武田先生は原子力の専門家ではありませんよ」とご指摘のメールを頂戴した。

実は「武田は原子力の専門家ではない」と言われていることは知っていたが、
先生のサイトの「原発緊急情報 16」にもあるように、

「私は長く原子力関係の仕事をしていたので、その間に「第一種放射線取扱主任者」の資格を持ち、業務をしていた。

別に自分がどうのこうのということではないが、「武田は素人だ」という人もいるが、皆さんに安心してもらうために、第一種放射線取扱主任者は「日本人を放射線から守る資格」としては最高のもので、オールマイティに業務を行えることを断っておきたい。

このブログにも第一種放射線取扱主任者の方から多くのアドバイスをもらっていた。たとえ大臣といえども、放射線からの防御という点では第一種放射線取扱主任者の命令を聞かなければならない、そういう資格なのだ。」

ということから、「第一種放射線取扱主任者」で、内閣府原子力委員会などで委員を歴任された「原子力の専門家」とそのように書いた。
「放射線の専門家」と書いた方が適切なのだろうか(その辺りが分からず、メールを下さった方に確認しようとお返事を差し上げたのだが、受信拒否されているようだ。ご意見を伺うと共に、お礼を申し上げたかった。貴重なお時間をいただき、ご指摘下さいましたこと、ありがとう存じました)。

事実だけ述べるために、上記のように「武田先生は第一種放射線取扱主任者であり、内閣府原子力委員会などで委員を歴任された専門家である」に改めた。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )