goo blog サービス終了のお知らせ 

呼吸・瞑想「イルチブレインヨガ国立教室」 体と呼吸に意識を向ける時間自分と向き合う時間◆今ここ私◆を体感

東洋医学と脳科学を融合、誰でも出来る独自のヨガトレーニング。体・心・脳の健康を実現できるよう心を込めてサポート致します。

[イルチブレインヨガ]瞑想音楽 -river- 天の岩戸から流れる清流の音でブレイン瞑想 

2020-04-03 | ライフパーティクル

川のせせらぎの音とともに、水の生命に思いをはせながら、瞑想してみませんか。

自分の中にある生命エネルギーが生き返えることが感じられるでしょう。

 

[イルチブレインヨガ]瞑想音楽 -river- 

天の岩戸から流れる清流の音でブレイン瞑想 

 

せせらぎや滝の音、小鳥のさえずりが聞こえてきます。

水に触れるとひんやりして、木立の中を歩いて額に浮いた汗がすーっと引いてきます。

三重県の伊勢志摩にある天の岩戸は、天照大神(あまてらすおおみかみ)が須佐之男尊(すさのおのみこと)を戒めるため隠れ、世界が真っ暗になったとされる伝説の舞台です。

天の岩戸神話では、天照が天の岩戸に隠れたため、高天原(たかまがはら)が真っ暗になったとき、たすきをかけ頭に木の葉をさしたアメノウズメが、神がかりして、肉体をあらわにしながら踊ります。

高天原はどよめき、八百万の神々は大笑いします。それにつられて、めでたくアマテラスが顔を出します。

全国に天の岩戸は何カ所かありますが、ここが一番神話にぴったりだと言われています。

岩戸の前では、神代の時代も自然が優しく人間を包んでいただろうと思わせます。

地元の人たちからは、人と森をつなぐ接点として愛されています。




#瞑想 #瞑想音楽


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。