goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

水の中にも春が

2011-04-30 11:00:26 | Weblog
  今朝は穏やかな花曇。
 我が家のヤマザクラも満開に。
 DSCN5675.jpg
 花の間に赤や茶色や緑の新芽がアクセントとなって趣が深い。ソメイヨシノより好きだ。
 (宮城県が北限のようだ)

 春は水の中にも。
 3・4日前から、我が家の前の2本の堀に数十匹のコイとたくさんのフナが遡上してきた。
 DSCN5651.jpg
 この五間堀には30~50cmのコイが群れている。
 DSCN5653.jpg
 岸沿いに先頭をきって上ってくる波。
 DSCN5655.jpg
 きたきた!おおものだ<emoji code="a001" />
 DSCN5663.jpg
 続いて群れが・・・
 DSCN5684.jpg
 今は産卵の時期なのだ。
 
 それにしても、こんなにたくさん上ってきたのは初めて。
 五間堀は阿武隈川にながれこむ。大地震の影響でやってきたのか???
 
 夕方、近くのTさんが投網を持ってやってきた。
 DSCN5640.jpg
 うまく開いた。
 3回打ったが、入っていたのはウシガエル(食用ガエル)1匹とフナが3匹。
 コイはすり抜けていた。よかった よかった<emoji code="a002" />

 フナはTさん家の池に放すのだと言っていた。

 「コイのいる堀」になるといいなぁ・・・