goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

妻の闘病記 17

2011-04-15 21:46:49 | Weblog
 午後尿とりパッドを持って病院に。
 またベッドの位置が変わっていた。

 妻はぐっすり眠っていた。
 看護師に挨拶。昨日は熱が出たそうだが、今は下がっているとのこと。
 
 おとといの入れ歯は入れてあったが、かぱかぱして合わないという。
 1カ月以上前に作ってはめていないのだからやむを得ない。
 歯科医には連絡をしたそうだ。

 またMRIの結果は、前回と特に変わりはないということだった。
 
 日中は起きておいた方がいいと起こしてくれたが、直ぐ眠ってしまった。
 眠りは最良の薬。これ以上起こさないで帰ってきた。

水道復旧し洗濯機と格闘

2011-04-15 11:52:44 | Weblog
 

 昨日予定より早く水道が復旧した。
 たいへんありがたいのだけれど、2回目の断水前から洗濯機の調子が悪くなっている。
 入れておいた洗濯物が洗剤をかぶったまま入っている。

 給水口のゴミを取り除いてみたが水の量が少なく、いつまでたっても洗濯槽が回転しない。
 “d2”のエラー表示。取り説を探すも見当たらない<emoji code="a004" />
 
 販売店に電話すると、震災で商品が揃わないので休店中と案内。
 隣町の同系列の支店にかけると営業中。
 安心カードのNO.をきかれ伝えると、間もなくメーカーのサービスセンターから連絡。
 来週の金曜日に伺うとのこと。安心した。

 でも?と夜中に、再再再チャレンジ。
 8日ぶりの風呂に入っていると、回転音が聞こえる。動き出している。

 湯船からにらんでいると、すすぎのところで唸っている。蓋を開けると水はぬけている。
 では、と脱水ボタンを押してスタートさせると、いつもの快適な脱水音。
 終わるとバツンと電源が切れた。前回の洗濯完了!<emoji code="a001" />
 
 日中気温が上がるので、夕方には乾くだろう。
 水がこないとコインランドリーも使えないので助かった。

 でも、まだ安心できない。
 今夜たまっている洗濯物の第2段でうまくいけば<emoji code="a002" />となるが・・・

 ※今朝、Tさん家の葬儀用のワイシャツにアイロンをかけた。