「ぼちぼち村」に手話サークルのOさんがやってきた。
1.Oさんとサケ
彼女はこの前、サケを30・40匹持っていったので、挨拶を交わすなり即座に訊くと、
『みーんな、その日のうちに配っちゃった。5匹・6匹ともらう人もいて、とっても喜ばれた。』
とニコニコだった。
サケは大きくて身が柔らかくヌルヌル滑るのでおろしにくい。
だから、嫌がる人も多い。
彼女は強引なところが多いが、よくぞもらってもらえたと感心するばかり。
採卵後は捨てられてしまうことが多いサケ。
それが喜んで食べてもらえるって、とっても嬉しいことだ。
川に入ったサケはマズイといわれるが、そんなにまずいいものではない。
我家でも、先日から塩焼きを食べているが、結構うまい。捨てたものではないのだ。
北海道育ちのOさんは、去年まで“ホッチャレ”と呼んでバカにしていたが、今年は違っていた。
この前、干したサケは十分乾いたので、そろそろ燻製に取りかかるとしよう。
2.Oさんと日本シリーズ
サケの話が終わるなり、
『やったね!西部が巨人をやっつけた!
わたし、巨人だいっきらい。金でいい選手を買って強くなるって当たり前。
原監督がどうしてWBCの監督なの?西部の渡辺監督にしたほうがいいんじゃない。
だから、巨人が負けるとすっきりするの・・・』(
ひとしきり巨人批判が続いた後、MVPの岸投手に話題が変わる。
『ピッチャーの岸ってね、県立名取北高から東北学院大を出て2年目。この日本シリーズで2勝を上げたんだよ。一流でない選手を育てる監督、チームってすばらしいじゃないの。』俺より詳しい)
といった調子で、どんどんはずんだ。(このことでは、アンチ巨人の小生と一致する。)
ヒラタケとクレソンを収穫して、元気いっぱい帰っていった。
1.Oさんとサケ
彼女はこの前、サケを30・40匹持っていったので、挨拶を交わすなり即座に訊くと、
『みーんな、その日のうちに配っちゃった。5匹・6匹ともらう人もいて、とっても喜ばれた。』
とニコニコだった。
サケは大きくて身が柔らかくヌルヌル滑るのでおろしにくい。
だから、嫌がる人も多い。
彼女は強引なところが多いが、よくぞもらってもらえたと感心するばかり。
採卵後は捨てられてしまうことが多いサケ。
それが喜んで食べてもらえるって、とっても嬉しいことだ。
川に入ったサケはマズイといわれるが、そんなにまずいいものではない。
我家でも、先日から塩焼きを食べているが、結構うまい。捨てたものではないのだ。
北海道育ちのOさんは、去年まで“ホッチャレ”と呼んでバカにしていたが、今年は違っていた。
この前、干したサケは十分乾いたので、そろそろ燻製に取りかかるとしよう。
2.Oさんと日本シリーズ
サケの話が終わるなり、
『やったね!西部が巨人をやっつけた!
わたし、巨人だいっきらい。金でいい選手を買って強くなるって当たり前。
原監督がどうしてWBCの監督なの?西部の渡辺監督にしたほうがいいんじゃない。
だから、巨人が負けるとすっきりするの・・・』(
ひとしきり巨人批判が続いた後、MVPの岸投手に話題が変わる。
『ピッチャーの岸ってね、県立名取北高から東北学院大を出て2年目。この日本シリーズで2勝を上げたんだよ。一流でない選手を育てる監督、チームってすばらしいじゃないの。』俺より詳しい)
といった調子で、どんどんはずんだ。(このことでは、アンチ巨人の小生と一致する。)
ヒラタケとクレソンを収穫して、元気いっぱい帰っていった。