前項からの続き。
ミノルタ・インテリジェンスカード(FANTASY)使用・α-9xiに50mmf3.5、フィルムは10個千円の買い置きネガ・KONICAMINOLTA CENTURIA-SUPER400。
インテリジェンスというネーミングに既に時代を感じるが、18年前の規格であれば仕方ない。
これは要するにこういう写真を撮るためのものか。他にどんな使い道があるか。
フォトショップの放射状ぼかし・明比較レイヤー合成では、似た雰囲気はだせるがこれほど上等な感じにはならないので値打ちはある。

好奇心は満足できたので、あとは、秋の紅葉と冬のライトアップ、春の桜くらいには同じような用途があるだろう。
シャッタースピード1/10~1/2秒限定になるのだが、あまり厳密に止める必要はないので、50mmまでなら手持ちでもいけそう。
ミノルタ・インテリジェンスカード(FANTASY)使用・α-9xiに50mmf3.5、フィルムは10個千円の買い置きネガ・KONICAMINOLTA CENTURIA-SUPER400。
インテリジェンスというネーミングに既に時代を感じるが、18年前の規格であれば仕方ない。
これは要するにこういう写真を撮るためのものか。他にどんな使い道があるか。
フォトショップの放射状ぼかし・明比較レイヤー合成では、似た雰囲気はだせるがこれほど上等な感じにはならないので値打ちはある。

好奇心は満足できたので、あとは、秋の紅葉と冬のライトアップ、春の桜くらいには同じような用途があるだろう。
シャッタースピード1/10~1/2秒限定になるのだが、あまり厳密に止める必要はないので、50mmまでなら手持ちでもいけそう。