silly ski squadronスキー雑記

バカなスキー集団。スキーならなんでもやります京都方面本部。
突撃我ニ続ケ!!

スキージャム勝山モーグル特訓

2016年03月19日 21時49分10秒 | スキーテクニック編
今シーズンは寸前まで体力作りも怠らず、昨年のような直前の怪我もなかったのですが、気負い過ぎたせいもあり正月3日間不完全燃焼。その後、びわ湖バレイで2日間(合計しても1時間半くらい)しか滑れずというトンデモナイシーズンでした。
雪がなく3月のモーグルキャンプさえ日程が組めない中、白馬さのさかFreestyle ski schoolの祓川貴広コーチに無理を言ってスキージャム勝山まで遠征頂き、プライベートマンツーマンで3日間付きっきりという贅沢プランなレッスンを受けて来ました。
まずは祓川先生の基礎板とモーグル板での滑りで、目の保養をしてください。


初日(写真1)やはり右ターンが酷い。左ターンだけでコントロールしながら降りてくるという原因はたくさんありまして、得意な左ターンに依存しすぎ次の開始動作が遅れる→内倒→右ターンでコブの腹を削れず、溝に直撃→上体潰されると同時にコブの表側にストックを突いてブレーキ→左手を巻きこんでしまう→左ターンで戻すという最悪パターン。
これを抜け出すため、とにかく右手の左前方へのパンチアウトと、板と重心を離さないという方法で矯正にかかります。

2日目(写真2)あえて基礎板で練習。SALOMON X-RACEという板で、今回ワタシが持って来たID-one SR-M+Marker Squireに比べると倍近重さがあります。
うわー久々の基礎板だ無理~、と思いつつモーグルコースへ。
ここで“上体が被ってもいいから前へ小さく”という指示が入ります。
おや?滑りやすい。重い板はどんどん下へ落ち、エッジングすれば素直に切れ上って来るじゃありませんか!
スピードは遅いのですが非常にコントローラブルです。ようやく右ターン(左足谷足)でコブの腹も削れだして来ました。
これはもちろん基礎板を履けばコブを滑るのが簡単になるとか、そういうことではなくて、祓川先生の言うとおりに思い切った吸収動作と前傾のお陰です。
基礎板楽しい!
でも目指すはモーグルの滑りなので午後からはSR-Mに履き替えてGO!
うーん、この手の板はやはり自分からアクションを起こさないと曲がらないですね。
とにかくロウポジション、右手のパンチアウトを意識して繰り返し練習してようやく何となくモーグル板でもコブ裏を削る感触が出てきました。

3日目(写真3)重心から最も遠い頭部を前へ出すために「眼球を前へ」という聞いたこともない指示が下ります。
まず整地で。これをやると低い姿勢になってもスキー板の切り替えに無理がない。要するに重心が前に出ているからだと思います。かっこよくはないですが、これは楽。
ということでモーグルバーンへ。
眼球で身体を引っ張ります。生憎の雨の中ついに来ました~~~~~!左右完全にコブの腹削り+板を切り替えながらの下へのプレス!(いやほんの僅かですケド)


まだまだ左手の巻きやストックを突く位置など課題は山積みですが従来に比して重心の傾きも斜度に近くなって来ており、一筋の光明が見えてきました。
該当動作が出来なければ別の方法で。それでもダメならこっちでと引き出しを一杯持っておられる祓川先生のコーチングに救われた思いです。
今シーズンはもしかしたらこれで終わりかも知れませんが、今まで未到達だったパートに少しだけ足を踏み入れることが出来たように思います。
不完全燃焼感は吹き飛び満足度200%のキャンプとなりました。
祓川先生もフレンドリーなスキージャム勝山ローカルモーグルスキーヤーの皆さまも本当に有難うございました。
出来ればもう今シーズン一回、二回滑りたいなぁ。

うーむでも、5月19日・20日と第59回日本糖尿病学会年次学術集会でのオーラル発表も当院からは2演題あるし、、、いやー、なんとかしたいですねえ。
ただGWあたり、白馬に雪がないような気がしますが杞憂でありますように!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライゾデグはこう使え! | トップ | 大文字山、中尾城から中尾の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スキーテクニック編」カテゴリの最新記事